2024年– date –
-
帽子の内側汚れ 予防と落とし方
まだ春なのに来週から気温上昇初夏の勢いです。UV対策で早速帽子の出番!そこで気になるのが帽子の縁に汚れがつくこと。女史の場合はファンデーション汚れが気になります。今日はその汚れ防止対策と汚れが付いた時どうすれば?のお話です。 帽子の内側を汚... -
シニアのダウンサイジング暮らし 冷蔵庫のサイズを変える
築10年を機に、家電を買い替えたり、部品を交換したり、太陽光蓄電池を設置したりとおウチに手を加えています。転居して13年目にあたる今年は冷蔵庫を買い替えました。 計画的に家電や備品を買い替えている 築10年という節目から計画的に家電や備品を交換... -
片付けは未来への投資 暮らしの見直し第6期-3
シニア暮らしの今。いつでも風通しがいい暮らしがしたいので見直しは必須です。順繰りにガラクタが隠れていそうな引き出しをチェックしています。 ホント引き出しは危険(汗) 引き出しは収納には良い場所ですが、一度入れると見えなくなることもあって『... -
新しい年度に向かい掛け布団も消耗品と思って買い替える
娘の部屋に移住してはや1年。急に暑くなったこともあって洗える掛け布団に買い替えました。今や布団も消耗品扱いです。 掛け布団の買い替え 冬は羽毛布団を使ったり、娘が置いて行ったお下がり掛け布団を使ったりしていました。 しかし3月末に気温が上昇、... (スポンサーリンク)
-
和菓子作り教室にトライ やってみたいことを体験してみる
2024年やりたいことリストにも書いてある「和菓子作り」。ライトなお教室があったので夫婦で体験してみました♪ 和菓子作り教室に行ってみた 丁度行ったカフェに「和菓子教室」のチラシがありました。 和菓子作りは夫の完全退職後の時間の使い方の一つの方... -
ケイト リップモンスターはお手頃価格でシニアにも使い勝手良し!
リップがなくなってきた時これ良いよ!と教えてもらったケイト、リップモンスター。ターゲット層の年齢ではないものの、お値段も優しく使い勝手が良いのでシニアにもおすすめです。 コスメの見直し コロナ禍ではプチプラで済ませることが多かったコスメ。 ... -
腎臓結石からの尿管結石・膀胱結石と石に悩まされる シニアのからだ
頻尿、過活動膀胱かな?と思っていたらなんだか下腹が痛くなり、そうこうしているうちに腰に痛みが。尿の濁りも気になるレベルになってきたのでクリニックを受診しました。からだの中で『石』があばれてました。 尿路結石 からだの異変はあったものの全て... -
本を減らし続けたら本当の好きが見えてきた 暮らしの見直し第6期-2
好きなものは人それぞれですが、我が家の場合は本になります。今まで何回も本の精査をしてきましたが夫の本の見直しは引っ越し以来久しぶり。残された本を見てああ、やっぱりコレが好きなんだね〜とお互いわかった次第です。 本を一部1Fに下ろすつもりだ... (スポンサーリンク)
-
シニアの好きに囲まれた暮らしづくり、、のための片付け暮らしの見直し第6期-1
暮らしの見直しや片付けを続け、これからのテーマも見えてきました。それはズバリ「シニアの好きに囲まれた暮らしづくり」です。今までの振り返りをしながらこれからの事を語ろうと思います。 暮らしの見直しの変遷 暮らしの見直しは過去の残地物撤去が主... -
なるべく軽量化したいシニアに!コトカルのミニ財布
年々持ち物が重く感じる年齢です。そして支払いもスマホ決済が多くなってきました。が、やはり現金が登場することもあり手のひらに収まるミニ財布が必需品です。 財布はミニ財布に スマホ決済の比重が多くなって来たわたしですが、まだ現金決済の場面もあ...