MENU
記録の遡りはこちらから

正月飾り、相変わらず使い回しだけれど今年は室内用の注連縄は鶴亀にしてみた

当ページのリンクには広告が含まれています。

クリスマスはまだ来てもいないんだけど(笑)スワッグを作ってわたしの中ではおしまい。やっぱりお正月の方が自分にとってウエイトが大きいです。けれど飾り物は相変わらず使い回しです。しかーし今年はずっと良いな〜と思っていたわら細工の『鶴亀』にしてみました♪

(スポンサーリンク)

目次

正月飾りは基本使い回し

今年も、、正月飾りは基本使い回しです!

特に陶器の餅、助かってます!

カビない、コンパクトにしまえる、割らなければずーっと使える。

マットな質感も気に入っている頂きものです。

今年こそ、三方を買おう!と意気込んでみたものの、サイズがわからない。

陶器の餅の箱の横をみたら適のサイズが書いてありました。(おばかさんね)

三方6号かぁ〜。

買うは容易いけれど稼働率ものすごく低い。

飾り物自体かなり厳選したものの、コレが入るスペースは今季なし。

畳めないみたいだし、今年もこのバルサ材のバームクーヘンの箱でいいや。(笑)

ドアに飾る注連縄は去年の持ち越し

ドア外に飾るしめ縄は昨年の持ち越しです。

これはコロナで近くの神社のどんどん焼きが中止になった影響を丸かぶりもあってそのまま保管してました。

来年はどうなるのでしょう???

(スポンサーリンク)

ずっと憧れていたわら工芸の『鶴亀』

縄をなってつくる注連縄。

実は注連縄って『ちゅうれんなわ』って読んでたわたし。(語彙力とは、、、汗)

そのしめ縄のわら工芸でつくる鶴亀をずっと狙っていました。

わら工芸といえばわら工芸たくぼさんが有名です。

生活購買店reedにも出ていますが入荷待ちになっています。

あまり市場に出ないのと人気であっという間になくなってしまうので今までゲットしたことがありませんでした。

中川政七商店で『鶴亀』を発見!

あー今年もダメか〜と思ったらふらっと寄った中川政七商店に『鶴亀』がありました。

中川政七商店の注連縄鶴亀

嬉しすぎる!

これを逃したら今年も鶴亀のわら工芸をゲット出来ない!と思い即買いしましたよ。

ネットでは完売になっています。

他を探してみましたがここでもうちょっと立派なのがひとつありました。

手仕事細工って本当にいいですよね。

ツボです。

(スポンサーリンク)

今年の年末はおせち料理の準備無し、ただふわっとハレの演出はしたい

年末はいつも頭の片隅におせち料理が引っかかっていてドキドキハラハラなのですが、今年は思い切って注文したのでそれが一切無いというのはこんなにこころが軽くなるんだ〜と体感しました。

ただ『ハレの日』は『ハレの日』らしい雰囲気はふわっと演出したいので今回はわら細工の『鶴亀』がいい仕事をしてくれるはず、、です。

飾り付けはセンスがイマイチなのでどうなるかは???ですけどね。(笑)

わら細工の『鶴亀』がうっかり手に入ってクリスマス前から久しぶりにウキウキ気分になりましたよん♪

それでも今から『鏡開き用あずき』を生活クラブで買う義理母にドキーンとしちゃうんですけど、(敵は手強いぞ)あずきはガッテン流で作ろうと思っています。

おせち料理がない分あずきを煮るくらいの余白は、、有ると思います。たぶん。

イライラすることなく心穏やかな年末になるよう、小さなリセットをしたりアップデートをしたりして今年の残り時間を上手に使いたいな〜と思い行動しているグリコール・グリコです。

本日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

善き週末お過ごしくださいV

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次