キッチン– tag –
-
梅雨時期の徹底掃除4 小さなことでも気持ちが晴れるシンク引き出しシート交換
小さくても暮らしを整えるって気持ちがいいものですよね。設置から10年以上経つズレ防止の引き出しシート。思い切って交換しました。 ずれ防止や防汚のための引き出しシート シンク下の引き出し。 引き出しを開ける毎にモノが動く為、ズレ防止と防汚の点か... -
パントリーをちょいと片づけ 暮らしの見直し第6期-8
今、キッチン周りから見直しを続けています。家族も5人から2人となり必要なものも少なくなりました。 パントリーの変遷 最初はこんな感じからのスタートでした。 うわぁ〜って感じですね(汗)。 それが時間の経過とともに手前に置いてあった小分けの粉物... -
キッチンでリボーンベジタブル シニアの小さな暮らし
クラシルのレシピを見ていたら、水耕栽培で育てたニンジンの葉っぱをパセリ代わりに使っていたので、ちょっと試してみたくなり、キッチンで水耕栽培を始めました。水をやるだけだからわたしにも出来そうです。(笑) 家庭菜園は無理だけどリボーンベジタブ... -
水切りカゴがなくても全く困らなかったこの12年。当たり前を見直す。
今週ガス台とレンジフードをマルっと交換します。業者さんが下見に来た時に”うわぁっ!キレイだ!”と驚いてくれました。以前は物で溢れていたキッチンでしたが『当たり前』と思っていたことを見直すと、こうも変われるんだ〜とひとりニヤつくグリコです。 ... (スポンサーリンク)
-
収納を考える 収納BOXを見直したい 暮らしの見直し第4期-46
キッチン、我が家は義理母つうさんを除いて他3名が各々使うので誰が使っても分かりやすいようにしているつもりですが、ちょっとこの頃ざわついてきたので見直しをしました。 キッチン収納は結構苦手 キッチンの道具を1軍2軍3軍、と分けて収納していま... -
キッチンのシンクラックを外す 暮らしの見直し第4期-33
連日体温以上の気温でグッタリですね。人が居るところはエアコンが効いていますが、キッチンは夜寝る時にエアコンを切ります。するとシンクラックにあっという間に黒カビが。。 シンクのクリンラックは使う派 シンクの”クリンラック”、シンプル系・ミニマ... -
キッチン引き戸内のミニ改良。バットを立てて収納してみた
毎日どこか掃除、片付け、見直しをしているグリコール・グリコです。一日一箇所が無理なく出来ます。 ガス台下の収納、現状 赤裸々に開示するオシャレでもなんでもないガス台下の収納。 ガス台下には調味料類(酒、みりん、醤油、酢、ごま油)、オイルポッ... -
キッチン引き出しの収納のアップデートを行う
キッチン引き出しの中の収納、センスがないのでオサレな収納は諦め、使い勝手を第一優先にアレコレ改良しているグリコール・グリコです。此の位なら私にも出来るわ、と生温かく見守ってくれると嬉しいです。。 キッチン引き出し、全部出して引き出しの滑り...
1