梅干し– tag –
-
梅を干し始める 過去の失敗とリカバーの仕方
昔は暦通りに土用の丑の日過ぎて梅を干していました。しかしこの数年土用の丑の日を過ぎると3日晴れる日が少なくなり、この頃は梅雨明けと共になるべく早めに梅を干すようにしています。今日は梅干し作りで良かった事と過去の失敗&リカバーを振り返ってみ... -
2020年梅仕事 慌てて梅を干す暮らしの歳時記9
8月1日にやっと梅雨明け宣言が出た南関東です。7日には立秋が来るし、それまでに梅をやっつけてしまおうと慌てて梅を干し始めたグリコール・グリコです。 【この数年特に天候の異変を感じる】 梅仕事はノートをつけているのですが、2017年くらいから雨や台... -
MY暮らしの歳時記3 西洋プラムがなりすぎて実験劇場。プラム酒やプラム干しにチャレンジ。
『明けない夜はない』とはいうものの、明けない梅雨になるのかな、、長雨で今年は生り年のプラムを完熟させずに収穫となりました。今までしていないことをしてみたグリコール・グリコです。 【プラム、毎年お福分け&ジャムにして消費】 プラムが本格的に... -
MY暮らしの歳時記2 やり方は変化したものの受け継がれている梅干し作り
実母が生前ずっと続けていた梅干し作り。まさか自分も梅干し作りをするようになるなんて夢にも思わなかったけれど、この季節になるとつい初めてしまうグリコール・グリコです。 【実母から続く梅干し作り】 実母が毎年梅干しを作っていた頃は、『また梅干...
1