新着記事一覧
-
ブス界へようこそという電子書籍漫画が凄い!
電子書籍漫画、それもインデーズの漫画ですが珠玉のフレーズ満載の漫画を勧められたグリコール・グリコです。一気読みして興奮冷めやらず。これ凄いです。 ブス界へようこそというインデーズ漫画 [まとめ買い] ブス界へようこそ amazon Kindleで実は0円で... -
ウチ、断捨離しました!詰め込み教育ママの憂鬱を観て改めて断捨離®️は単なる片付けメソッドでないことがわかる
BS朝日”ウチ、断捨離しました!”の録画を飛ばし飛ばししながら隙間時間に視聴しています。今回は内証と気付きを片付けという体験を通して知る、みたいなところを感想のキモとしたいと思っています。 相談者さんは子供の教育に熱心なワーキングマザー 相談... -
モノを減らしているのには訳がある 人生出直しの節目が還暦だから
アラ還です。自分自身の節目が近づいている、これからの時間を大切にしたい、そんな思いにますます駆られている近頃のグリコール・グリコです。 還暦が迫ってくるけれど アラ還オバハン、還暦が迫ってきます。自分が子供の頃の『還暦』のイメージは こんな... -
自作の死蔵エコバッグを間引く 暮らしの見直し第4期-36
暑い中、それなりに見直しは続いています。今回は以前、公民館で作り方を習った傘の生地で作ったエコバッグを間引くことにしました。 傘のリメイクで作ったエコバッグ 実は公民館で不要傘の生地を利用したエコバッグ作りの講習があり、そこで作ったエコバ... (スポンサーリンク)
-
捨て方がわからないから残ってしまう事もある 暮らしの見直し第4期-35
不燃物ゴミの日にワサワサ不要物を出してかなりスッキリしました。「使うかも」以外に家に残ってしまうモノもあります。何故残ってしまうか。それは捨て方がわからないからです。 自治体によってゴミの捨て方が違うので色々悩む 住んでいる自治体のゴミ焼... -
使いそうで使わないものを処分する 暮らしの見直し第4期-34
五月雨式に片付けているように見えますが、、頭の中ではこれも要らないし、これも、、というモノはチェック済みのグリコール・グリコです。 不燃ゴミを出す日に合わせて片付け実行中 不用品を出すにも自治体が決めた日にしか出せないのが実情です。 一気に... -
縮小した今年のお盆も無事終了
高温が続いているので、今年は我が家の『エア仏壇エリア』の盆飾りもかなり縮小してお盆もタイトに終わったグリコール・グリコ家です。 現在我が家はエア仏壇 義理両親はなぜか我が家が全面的にみる流れになりましたが義理両親とともに引っ越してきた仏壇... -
夏を見切ってワイルドなブーツを迎える
暑いし、コロナだし、夏の衣料のアップデートはちらりとだけ、どちらかというと処分のほうが多かった今期です。夏は7月の段階で早々に見切りをつけ、再び靴のアップデートを致しました。 還暦がちらつくお年頃だからもっと自分を自由にしたい 6月にも新し... (スポンサーリンク)
-
夏マスクレビュー5クラウドファンデングのマスクⅡと市販のマスク
自称マスクソムリエのグリコール・グリコです。クラウドファンディングの新しいマスクが届きました。やはり日本製はいい仕事しています。今日はそのマスクの紹介と自分用に買ったマスクをちょろっと紹介します。 クラウドファンディングは面白い 以前は寄... -
ショートステイの入浴回数にもの申す
コロナのこともあり、昨年末を最後に遠ざかっていたショートステイの利用。7月に思い切って利用させていただきましたが、利用施設は管理者や職員がガラッと入れ替わりなんだか内容が変わっていました。 短期入所施設ショートステイ 、掲げる目標はすごいけ...