新着記事一覧
-
足の悩み 使って良かったこの3つ
寒くなって来ました。足の悩みといえば冷え・むくみ・靴のサイズが合わないなど悩みは尽きません。その中で本日はコレは推し!というものをまとめて紹介します。 60代の足の悩みあれこれ これはもう50代頃から続いている悩みなんですが、足が重だるくなり... -
来年の壁掛けカレンダーもシンプル指向、だが大きさをミスる
自分の予定はスマホのカレンダー機能で管理していますが家族全体の予定管理はやはりアナログカレンダー。絵のない書き込みスペースのあるシンプルカレンダーを利用しています。 カレンダーは家族の予定を知るために必要なもの 義理母つうさんがいなくなっ... -
トイレ掃除、サボったリングが出たら塩素系漂白剤で撃退!
トイレ掃除は毎日ですが、2021年の高温の夏以来、時々便器にポツポツ黒カビが出るようになった築11年目の我が家。それ以来時々塩素系漂白剤も使用するようにしています。 トイレ掃除は毎日、だからもうそんなに汚れない 掃除に目覚める前住んでいた家のト... -
喪中ハガキ、義理母の族柄の表記はどうする?
筆仕舞いをしているものの、それでも届く年賀状。今年は義理母が亡くなったので喪中ハガキを準備しなければなりません。文面表記の続柄をどうすべきか悩みました。 年賀状、我が家は夫婦別に作成していた 年賀状は新婚時代は夫婦で同じ絵柄や文言のものを... (スポンサーリンク)
-
期待を捨てる こころの整理
しばらく良い感じが続いていたのですが、小さなやりとりからちょっと夫との会話がズレるようになりに久々にイラッと来ました。一呼吸置いて自分のこころを整理してみたグリコール・グリコです。 コミュニケーション、本人は意識していない否定のやりとりが... -
シニア、無謀にもWP無料テーマから有料テーマSWELLに挑む
ブログの設定をほぼ知らずに無料ブログからWPに変えただけでも無謀といえば無謀。更に今年に入ってWPの無料テーマから有料のSWELLに替えました。今日はそんなシニアの悪戦苦闘を赤裸々に公開します。。 ブログ闇歴史 はじめは無料ブログにてブログライフを... -
シニア、小さな勇気を出して一歩を踏み出す ブログの改編
今日は小さな勇気で再び新しい一歩を踏み出した話です。ブログ、わからないながらシニア、奮闘しています。 義理母からのギフト、ブログの改編時間捻出 ブログを始めた頃はお恥ずかしい話ですが、まだ無意識に実親の影を背負っていました。 そんなこともあ... -
しまいっぱなしだった靴を履いたら急にソールが崩れたことないですか?
皆さんは久しぶりに履いた靴のかかとやソールが突然崩れた体験はないですか?夏の靴のお手入れをしながら、義理母の葬儀での出来事をふと思い出したグリコール・グリコです。 葬儀会場で点々と続く黒い塊、たどると従姉妹の靴から 義理母の葬儀に集まった... (スポンサーリンク)
-
ぎっくり腰の黒歴史 シニア季節の変わり目要注意 漢方を飲んで回復
私、気をつけているんですが、、一年に一度位ぎっくり腰になります。それも大抵季節の変わり目。そもそもぎっくり腰になったきっかけはと言うと。。 ぎっくり腰の黒歴史 社寺仏閣巡りが結構好きです。 その中で色々な+アルファのアクティビティがあるとこ... -
残していた実母&義理母の着物や襦袢を出す ラストおやかた26
着物は以前早い段階で手放したのですが実母と義理母の喪の着物だけ残っていました。和服をリメイクして小物に作り替える人が居たのでやっと残りの着物を渡すことが出来ました。 喪の着物、現代ではほとんど着用しない 実母や義理母の時代は『葬式には黒の...