新着記事一覧
-
【防災】もうカップ麺地獄とはおさらば! 簡単パッククッキングで生き延びよう!
昨日は南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が出た後、神奈川でもちょっと大きな地震がありました。それもあってスーパーでは非常食になるカップ麺や缶詰などよく売れているようです。でも待って下さい。まずはあるものから消費しましょう。それにはパ... -
熱中症対策の決め手!経口補水液とスポーツドリンクの違い知ってますか?
今日も日中救急車が何度も往来していました。熱中症でしょうか。。熱中症対策には水分補給。代表的なのが経口補水液とスポーツドリンクですがその違いがイマイチわからなくなったので、あらためて調べてみました。 経口補水液とスポーツドリンク、何が違う... -
もうコレなしでは暮らせない スマートロックをアップデート
玄関ドアに後付けのスマートロックを設置して4年。スマホ解錠に慣れてしまうと物理キーを出すことにすらストレスを感じてしまうシニアです。スマートロックのセサミをアップデートし、今回指紋認証のタッチも購入しました。 スマートロックの[セサミ] 知人... -
初盆用の白提灯を買う その後の始末はどうしたらいい?
初盆といえば『白提灯』。今日は「白提灯」の準備に至った経緯とその後の始末について書きたいと思います。 初盆の白提灯、使い回しはNG、、だと?! 義理母の新盆の時、白提灯を慌てて買いに走りました。 慌てたのにはワケがあります。 じいじの初盆に用... (スポンサーリンク)
-
猛暑の今 オススメ絶景の宝庫上高地
この猛暑から逃げたい!避暑を兼ねて上高地に行ってきました。遠くに見える雪渓、透明な川の水、何より涼しい空気。心洗われる景色の数々。上高地は心身ともにリフレッシュしたい方必見のスポットです。 あこがれの上高地へ 上高地は、標高1,500mの自然豊... -
最強開運日に合わせて豊岡財布をおろす予定
ここのところ、『日本製』ミニ財布を使うようになりました。今回は「鞄の町豊岡」の豊岡財布です。 財布には色々こだわりがある 財布に出す条件は 軽い・見やすい・出しやすい・容量がそこそこある=使いやすい なおかつファスナーの一手間が嫌いでジップ... -
制服化ってあながち悪くないと実感してる シニアのシンプルライフ
昔はスティーブ・ジョブスのような服の『制服化』って信じられなかったのですが、最近は悪くないと感じ始めています。今日はこれまでの衣類選びを振り返りながら現在までを辿ろうと思います。 今までの服選び 昔は買い物でストレスを発散していたというか... -
2024酷暑のお出かけ服 色使いは2トーンを心がける
オサレ迷子系のシニアオバハン。夏も年々状況が変わってきてやってられない酷暑ですが今日は2024年のお出かけ服見せます。 外は猛烈な暑さ、中に入るとかなりの冷房 お出かけの時、外に出ると日差しは強烈&高温。 室内に入るとどこも冷房でからだが冷えて... (スポンサーリンク)
-
梅仕事終了 そして自分の身をまず守ろうと思ったこの猛暑
朝から強烈な暑さで今年はマジに身の危険を感じています。。今年の夏は初めて「この夏無事に越せるのかな」と思いました。 夏の風物詩、梅仕事も終わり猛暑対策に腐心 夕方雷雨予報が出たので梅の天日干しを終わらせて瓶詰めしました。 梅干し完成 今年も... -
2024年梅仕事 今年も土用の丑の日ガン無視で梅を天日干し 暮らしの歳事記20
2024年関東の梅雨明けは7/18でした。以前は土用の丑の日まで待って梅を干していましたが最近はそれをやめ、干せる時に干しています。早速今日から天日干し開始です。 梅仕事 昔の暦通りにコトが運ばない 以前は暦通りに梅仕事をしていました。 しかし近年...