2w前くらいから、、左手の小指が痛くて、熱をもって腫れたので、あれ?突き指でもしたんかいな?とロキソニンテープを貼ってごまかしていたものの、、ちょっと気になって整形外科に行ってきました。
50からのからだ、今一度閉経を振り返る
閉経、、とはいうものの徐々にフェイドアウトしていったので、はっきりとは覚えていないのです。
いつのまにか消失していた、、といったほうがいいでしょう。
その後、激しい更年期とは思っていませんがそこそこの更年期障害がきました。
そこでエストロゲンに似た働きができる大豆を摂ってみようと思いました。
しかし大豆を摂ったからといってそれが更年期障害に効くかというと、そうではなく、イソフラボン中にあるエクオールをからだの中で生成できる腸内細菌を持っているかいないかが重要でした。
ソイチェックなる検査もしましたがエクオールを作る腸内細菌を私は持ち合わせていませんでした(泣)。
で、当時産婦人科医に勧められて飲んでいたのがこちら。↓エクエル。
これと数種類の漢方を組み合わせてもらい1〜2年は通院したでしょうか。
でも人間ってやつは段々更年期障害そのものに慣れてくるんですよね。
その内通院するのもダルくなって更年期障害を放置する事にしました。
自然と背中がド熱くなることも薄れ、あーこれで更年期も終わり、やっと第三の生命体に入ったか、と思っていました。
と胸を撫で下ろしていたら、、
更年期のおわりは老化の始まり
更年期もほぼほぼ終了、後は第3の生命体としてしばらく生きていけばいいや、と思っていましたが、、日光過敏症になったり遅まきの花粉症デビューになったり大腸ポリープを2回も取ったりとプチアクシデントに見舞われました。
その後は石灰沈着性腱板炎になりあちこち関節が痛むことが増えました。
老化が確実なものになったのがこちらの記事↓
からだの内側から石灰化が着実に進行してました。
オロロンローン。(大泣き)
この時は女性ホルモンが色々なところを補完していたんだな、とは露も思いませんでしたぜ。
女性ホルモンがなくなるってこういうことか、へバーデン結節になる
で、冒頭の2W前から左手の第一関節が痛い。
そもそもちょっと節くれが目立つ小指でしたが、あっという間に変形しました。そして突き指したみたいに痛い。
小指の第一関節ががへの字に曲がってきました。
整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらい
へバーデン結節、指の第一関節が曲がってしまう原因不明の疾患で40歳以降発症するようです。
”これからどんどん変形していくから出来れば寝る前とかにナイトスプリントという補装具つけて変形を抑えるしかないけど、つくる?”
と言われたものの、その時夕方の6時ちょっと前になっていた&義理母つうさんを放置したままだったので、その日は補装具を作るまでに至らず。
夜改めてへバーデン結節に関して検索してみたら、興味深い記事がありました。
置いておきますね。↓
この指変形は男性の方にはあまりいません。女性は早い人で30歳代後半から発生し、閉経後にピークがあります。ここに治療のヒントがあります。女性ホルモン(エストロゲン)はとっても大切なホルモンですが普段の生活でカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが不足しても自分の骨を壊してまで調節しようとする異化作用(足りないものは自分の組織を壊してまで整えようとする反応)を防いでくれています。
上記参照ブログたかはしクリニック 院長ブログへバーデン結節の変形症状の進行と痛みは改善できます。から抜粋参照
これを読んで
この説明はなんかとっても腑に落ちた、というか逆に女性ホルモン偉大だったんだな〜と妙に感心してしまいました。(笑)
そして今の状態(変形性関節症)は
”女性ホルモンが全くの底つきになった”ってことなんだな
と妙に納得しました。
へバーデン結節、生物の循環する過程の一つと思うとやや諦観
自分の親という先人のモデルを横にいきながら”今はこの辺かな?”なんて思っていましたが、からだの内側から起こる老化に対しては正直あまり気付いてなかったかも、、です。
へバーデン結節をざっと調べてみると、これに該当する人は実は水分不足の人が多い、とか、大豆がいいから大豆を食べろ、とか、ミネラル&ビタミンが不足しているからこのサプリが効く、とか色々出ています。
今の心境は
という感じです。
今までからだの色々な箇所を補完してくれていた女性ホルモン。
それが敢えて無くなるということは、人間が地球で生きていく上で必要な進化だったからそれを手放したに違いない、、と思えるのです。
これがもしも女性ホルモンがずっと減らず生殖機能が衰えなかったら地球上で人間がものすごい数になっちゃいますもんね。
そう思ったら、老化のあれこれ、指の変形も致し方なし。
大きな仕組みの中の一コマかぁ、、と思うと老化もなんだか抗う事なく受け入れる気分になってきました。(投げやりな気持ちではなく)
全ては循環していくんだなぁ、命も。というのが今現在の私の気持ちです。
(2020/10/1記)
老いって閉経してからが本番ってことを思い知ったグリコール・グリコでした。。
コメント