自然葬– category –
-
自然葬のことで取材を受けました ポジティブな特集です女性セブン保存版大特集
ブログをやっていると色々なことがありますね。今回女性週刊誌『女性セブン』より取材を受けたグリコール・グリコです。『実は楽しいお墓選び新ルール』の一部に載っています。 お墓選びについてボジティブに総括している企画 女性セブンの特集は生前に自... -
一緒に暮らした動物たちの遺骨どうしてますか?
お問い合わせがありましたので、シェアできればと思い、記事にアップすることにしました。終活よろず相談になってきたグリコール・グリコです。 一緒に暮らした動物たちの遺骨はどうしたらいい? ご相談はM様から グリコさん、歴代のにゃんこちゃんたちの... -
2019お盆、樹木墓にお参り。
自宅の『エア仏壇』(じいじの写真が飾ってあるところ)にお花とお菓子と牛馬の代わりにプリウスを飾って毎年オリジナル盆飾りをするグリコール・グリコです。おかげさまで今年も実親の樹木墓にお参りに行くことができました。 樹木葬を選択したのには訳が... -
両親は自然葬、打ち切り世帯の私が選んだ選択 その2、樹木葬と自然葬のまとめ
両親は自然葬のグリコール・グリコです。自然葬の記事は『打ち切り世帯』がコレから増加することも鑑み、修正してアップすることにしています。 海洋葬経験済み、今度はどうする? 実母の2年後に実父の死が訪れ、ここでも埋葬のしかたを悩みました。(と... (スポンサーリンク)
-
【お墓は誰が継ぐ?】一人っ子の私が親を「海洋葬」で送るまで
親を自然葬(海洋葬)で見送った体験を、私自身の心情を交えて書き残しておこうと思います。一人っ子である私にとって「お墓をどうするか」という問題は避けて通れないものでした。 お墓を建てれば自分の代で途切れてしまう。けれど骨壺を抱えて暮らし続け...
1