暮らしの改善– category –

-
引き出し整理8 大切なようで実はもうガラクタだった布達 暮らしの見直し第5期-37
チェストの引き出し整理の続きです。まだやりかけのポジャギは終わっていなくて引き出しの整理がサクサクとはいかないのですが、コレ大事ね、使うねと思っていた布達を抜きました。片付けは剪定と似てる、、と得心したグリコール・グリコです。 使うから、... -
バラバラ記念硬貨をコインアルバムに入れてみた 暮らしの見直し第5期-36
コインアルバムが届いたので早速バラバラ記念コインを収納してみました。スッキリ整いました〜。 ぞんざいに仕舞っていた記念硬貨 引越しの時に緩衝材に包んでそのままにしていた記念硬貨です。 大切にしていない感じが見て分かる。。(汗) 引き出し整理... -
引き出し整理7 片付けって脳の最適化行為? 暮らしの見直し第5期-35
引き出しの整理細々継続中。現在空き引き出し2、やりかけの手仕事が終われば空く引き出しが1となりました。片付けの行為、なんか脳の最適化をしているみたいだな、と感じたグリコール・グリコです。 チェストの引き出し、整理が進み空きが出てくる 引き出... -
やっぱり凄い!ブルーキー!ナイロンバッグの内側についたベトベトが落ちた!
以前カメラリングのベトベト落としの時に借りたナイロンバッグの内側にもベトベトがついてしまって、、という話を書きましたがブルーキーを使ってみたら見事その汚れも落ちました!嬉しいですV ナイロンバッグについたカメラリングのベトベトが落ちない カ... (スポンサーリンク)
-
引き出し整理6 記念コインをまとめることにした 暮らしの見直し第5期-34
チクチクに時間を取られてなかなか引き出しの整理が進んでいないのですが、思い出コーナーから引っ越しの時にまとめたままの記念コインが出てきました。この際なので記念コインアルバムのようなものを買って一括管理することにしました。 昭和の時代、みん... -
メモ書きを忘れちゃう人、手にメモっちゃう人におすすめ!ウエアラブルメモ 暮らしの道具22
買い出しの時に必要なものをメモ書きするのですが、、そのメモ書きそのものを家に置いてきてしまうボンクラです。働いていた時は要件を手に書いていたこともアルアルでした。ウエアラブルメモってあるよ〜とコレまた娘チョコに教えてもらったグリコール・... -
ずっとマスクをしているとマスクが臭う、、お手軽対策マスクスプレー アラ還以降のからだ8
相変わらずのマスク生活ですね。用事があって外出した際にちょっとお茶をすることも出来るようになってきました。一旦マスクを外して再び装着するとなんか臭い!そういう経験ありませんか??? マスクが臭い、、それ口臭だよっ マスク内で無意識に口呼吸... -
引き出し整理5 とりあえずコーナーを作る為手芸用品を移動 暮らしの見直し第5期-33
引き出し整理続行中。今回は右から左へ移動、、的な感じで娘の手芸用品を移動してもらいました。『とりあえずコーナー』を作る為です。 手仕事用品はなるべく折戸にまとめるようにした このチェストには実はワタシのやりかけのままのポジャギの作品と布が... (スポンサーリンク)
-
引き出し整理4 なんで取っておいたか自分に問いかける 暮らしの見直し第5期-32
相変わらず引き出しの整理、要らないもの抜き続けています。本日は6.7の二つの引き出しから要らないものを抜いたグリコール・グリコです。今日は自分との対話。 暮らしの見直しはサグラダファミリア ずっと暮らしの見直しを続けていますがこれで良い、とい... -
大雨で排水口からゴポゴポ音!対処した行動2つ
関東は本日朝から大雨でした。ただ風がさほど強くなかったのでちょっと油断していたら、、雨足が強くなると同時に2Fミニキッチン(流し)からゴポゴポ音が!慌てて2つのことを対処しました。 季節外れの大雨、油断していた 台風が来る、、となれば下水の...