暮らしの改善– category –

-
こころのゆとり、こころの余白は穏やかな日々を運んでくる
気持ちに余裕がない時って、わたしは出てくる事象に対してつい「戦う姿勢」で臨みがちでした。今日は穏やか第一で過ごすとコミュニケーションも変わってくると感じた話です。 気持ちに余裕がないと事象をマイナスに捉えがち 以前は介護に気を取られていた... -
すっかり暮らしの友ニトリルの手袋
歳を重ねて手荒れ・爪荒れを起こすようになり、洗い物をする時は使い捨てゴム手袋を必ず着用することにしています。今回はすっかり暮らしの友になった「ニトリル」のゴム手袋のお話です。 手荒れ爪荒れがきっかけ使い捨てのゴム手袋 若い頃はどんなに手を... -
夏風邪だと思っていたらコロナだった 緊急承認薬ゾコーバを使う
夏風邪?と思っていたら、、実は新型コロナウイルスにかかっていました。まさか自分がかかるとは。感染経路・症状・投薬について個人の体験談をアップします。 新型コロナウイルス5類に移行徐々に気持ちも緩む 新型コロナウイルスが5類に移行し、うがい手... -
2023夏服 家事服は2パターンでOK アップデートもなし
今年の夏服は減ることはあれど、増えることはなさそうな気配。暑過ぎてジム以外にお出かけはなく、家事服も2パターンあればOK。歳を重ねて欲しいモノ自体なくなりました。 2023年夏の服はほぼ動きなし 秋〜冬は”なんかオサレをしたい!”と気持ちが動くので... (スポンサーリンク)
-
雷がなったら停電する前にいつもやること
台風の影響で明け方もゴロゴロ、先ほどから豪雨予報も出て遠雷が聞こえてきます。過去の経験からゴロゴロ鳴ったらこうして備えています。 落雷で停電、過去こんな被害にあった 家電がクラッシュする すごく近くに雷が落ちた時、エアコン1台がクラッシュ。... -
シニアの健康 帯状疱疹のこと
わたしがバテた時に気にしているのが「帯状疱疹」です。実母、娘共ひどい帯状疱疹をしているため、ちょっとでも皮膚がピリピリすると「帯状疱疹」を疑ってしまいます。ついこのあいだも知人マダムが「帯状疱疹」になったため、今日は「帯状疱疹」について... -
暑過ぎ!夫もやっと日傘を買う
連日高温続きの日本列島。今まで無防備だった夫も日焼け止めを塗り始め、朝から刺すような日差しに負けてとうとう日傘も買いました。 シニア男子日傘を取り入れる 当初は男子の日傘は「意識高い系」「オサレメンズ」が使うモノでおっさんには無縁!と拒否... -
猛暑で買ったものレビュー ガーゼタオルは優秀
この夏買ったもの、、ガーゼタオルと日除けのアームカバー。更年期は過ぎたはずなのに汗が噴き出ます。必要に迫られて購入したガーゼタオル、毎日使っています。 歩くだけで頭から汗が噴き出る わたしはあまり汗をかかない方だと自覚していたのですが、、... (スポンサーリンク)
-
乾きが速くて重宝 ガーゼタオル
夏場は洗濯をする回数が増えますね。義理母つうさんがいた頃も洗濯回数が多かったですがこの猛暑で洗濯機を回す回数も増えています。 この猛暑で洗濯回数が増える 夫シンジさんはスゴイ汗かきなので夏場はそれだけでも洗濯物が増えます(汗)。 それにプラ... -
リカバリーシューズ 「ウーフォス」を教えてもらう
帰宅した娘から「リカバリーシューズ」を教えてもらいました。久しぶりに夏のサンダルを履いたら靴擦れを起こし、急遽出先で買ったのがリカバリーシューズだそうです。 リカバリーシューズとは???? 足がうけたダメージを修復するための靴ってことでし...