暮らしの改善– category –

-
ずっとリピ買い6倍巻きトイレットペーパーは良いことづくめ
6倍巻きのトイレットペーパー使い続けています。リピ買いを続けているので再び6倍巻きトイレットペーパーの良さを伝えたいと思います。 6倍巻きのトイレットペーパーメリット3つ 前回箱買いで購入した時の記事がこちら。↓ 6倍巻きですから長さも長く1個30... -
夏、冷房からくる足の冷え問題
5月なのに暑くなると26度以上になることもありますね。(汗)買い物に出かけるともう冷房がかかっていて一発で冷えます。(泣)とくにわたしは足首が冷えると全身が冷えてくるので半端丈パンツとかホント無理。夏の冷え対策足編、色々探してみました。 夏... -
もう肩をヒョッコリさせない!ハンガーを見直す。暮らしの道具18
引越しを機に針金ハンガーから卒業して色も『白』に統一したハンガー。洗濯後そのままクローゼットに掛けられるハンガーがいい。だけど肩幅に合わないハンガーを使うと肩に跡が出ていやだなーと常々思っていました。 ハンガーが服に合っていないと服が傷む... -
みうらじゅんにノックアウト!色んなことがどーでもよくなる
NHKの「最後の講義」みうらじゅんバージョンを試聴してからというもの、、みうらじゅんさんに毒されています。(笑)真面目に色々考えがちな人、あれこれ悩んでいる人、とりあえずみうらじゅんワールドを覗いてみませんか? みうらじゅんの最後の講義を視... (スポンサーリンク)
-
白Tシャツの『白』にこだわる イエベはオフホワイトが落ち着く
暑かったり急に冷え込んだり調節がむつかしいですね。これからの季節はTシャツが大活躍。本日はTシャツのお話です。 服の精査で白Tシャツに目覚めた 以前は柄物が大好きでした。 どの服もガラガラしたものばかりで今思うとたら〜りと冷や汗が出るほどです... -
今頃なんだけど2024年やりたいことリスト
もう今年も半分に差し掛かろうとしているんですが書きっぱなしだったやりたい事リストを整理してみました。 今年のテーマは『余裕のある人』をめざす ガツガツでもなく、せかせかでもなく、ちょっと気持ちにゆとりを持ってゆっくり進みたいな、という気持... -
場を整えて気持ちも整える
誰でも『アレどうしたもんかな〜』とモヤモヤする事柄や、時に気になるけれど面倒だなって思う事柄はあると思います。けれどそれを片付けると気持ちがスッキリしますよね。今日は懸案事項を片付けてエンジンがかかったお話です。 墓の木がかなりボサボサに... -
ルーネット信者 ヘアブラシの買い替えを検討、着地点は?
ずーっとずーっと同じヘアブラシを使っていました。ただ最近加齢臭&頭皮臭も気になるし、ここらで買い替えたいなと思いあれこれ検討しましたよ。 ヘアブラシ私が好きだったのは花王のルーネット 好きだったヘアブラシは『花王のルーネット』です。 ご存知... (スポンサーリンク)
-
究極の紙片付け めんどくさがり屋さんには『溶解』!
GWはお片付けに精を出している方も多いと思います。以前コメントをくださった方が教えてくださった紙の片付けの『溶解』。気になって詳しくインタビューしました! 22年間溜め込んだ紙類 『溶解』。聞きなれない言葉だったし、今までにない片付け方法でし... -
帽子の内側汚れ 予防と落とし方
まだ春なのに来週から気温上昇初夏の勢いです。UV対策で早速帽子の出番!そこで気になるのが帽子の縁に汚れがつくこと。女史の場合はファンデーション汚れが気になります。今日はその汚れ防止対策と汚れが付いた時どうすれば?のお話です。 帽子の内側を汚...