6倍巻きのトイレットペーパー、通常巻き12ロールが2ロールに変換しちゃう&場所も取らない&長期間買いに走る必要がない、と、いいこと尽くめです。本日は一ケース買うとどの位保つのかの結果を報告しながら6倍巻きトイレットペーパーの良さを伝えたいと思います。
6倍巻きのトイレットペーパーメリット3つ
前回箱買いで購入した時の記事がこちら。↓

6倍巻きですから長さも長く1個300m!
6倍巻きですから重さも重く1個484g!
オマケに芯なし!最後まで使えます。
前回は2巻き1パックのものを1ケース購入しました。
全部で16ロール入って4250円でした。

メリット1 場所を取らない

ケース買いをしたわけですがもし通常サイズを箱買いすると場所をとって大変なことになります。
しかし6倍巻きなら
我が家はトイレが2箇所あるので4パック(8個分)ずつ分けるだけでOK!

省スペースでほんと助かります!
(スポンサーリンク)
メリット2 交換頻度が減る
通常サイズの6倍の長さなので1つあたりの交換頻度が減りました。
16ロールを2箇所で分けて使ったのですが、8月後半に使い始めて使い終わったのが12月末。
現在2回目のリピ買いのものを使い始めています。
一人暮らしだと1年もった、、と言うレビューもありましたが、3人家族しかも半分ほどリモートだったこともありそれなりの消費ではあると思います。
メリット3 芯なしなので最後まで使い切れてゴミの心配もなし
今までは芯ありのトイレットペーパーでした。
芯を捨てるのがちょっと面倒く感じていたので、その作業がなくなるだけでもシニアには嬉しいです。
芯なしのトイレットペーパーって最後の方になるとくっついて使えなかったりするのですが、6倍巻きのトイレットペーパーは最後まで使い切ることが出来ました。

優秀です。
(スポンサーリンク)
場所を取らないので備蓄にも最適
6倍巻きのトイレットパーパーなら場所をとらないので災害備蓄にも最適です。
なんと24個入りも出ました。
我が家の使用量だと、この1ケースで半年保つのではないかと思われます。
こちらは無包装になるので更にビニール袋を破る手間が省けます。
次はこちらを狙って実証実験をしたいと思います。
生活クラブでもトイレットペーパーは宅配してくれるのですが頼む手間を考えると一回で長い期間保ち、場所を取らない方が良いです。
今日はリピ買い2回目となった6倍巻きのトイレットペーパーを使い出したので検証結果報告も兼ねてアップしてみました。
あまりストックは持ちたくない方なのでいかにコンパクトに納まるかをついつい考えてしまうグリコです。
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。
なんとか滑り込みアップ果たせました(汗)。
コメント