暮らしの改善– category –

-
【体験談】腰痛ベルトの選び方と失敗談:サイズ選びが重要!ザムスト・マックスベルトme比較レビュー
ずっと腰痛に悩んでいるわたし。骨粗しょう症から軽い?椎間板ヘルニアに移行し、現在運動も少しお休みしています。今回は、ネットで購入した腰痛ベルト(ザムスト、マックスベルトme)の体験談と、サイズ選びで失敗したエピソードをご紹介します。 深刻化... -
暮らしの衣替えは「少しずつ秋モード」シニアが始める無理のない移行
暦の上では秋ですが、残暑が厳しく「もう少し夏気分」で過ごされていた方も多いのではないでしょうか。しかし、朝晩の風の涼しさや、日が暮れる時間の早さに、確かな季節の移行を感じるようになりましたね。 季節の変わり目を感じる、小さな暮らしの変化 ... -
60代からの新常識! 薄色サングラスで「お洒落と快適」を両立する方法(Zoff購入品レビュー)
10月に入ったとはいえ、紫外線対策が欠かせない日々が続いていますね。今日は、私の最近のオサレで快適な新アイテムをご紹介します。 紫外線対策だけじゃない! 薄色サングラスがシニア世代に「ちょうどいい」理由 実は私、久しぶりにサングラスを新調しま... -
やってみたかった!【ユニクロ全身コーデ】シニアの挑戦
以前から一度やってみたいと思っていたユニクロ全身コーデ。カジュアル路線で選んでみました🎵 単品買いが多かったユニクロ 今までトップスだけ、とか、ボトムスだけ、と言った買い方をしていたユニクロですが、今回全身ユニクロにチャレンジしてみました... (スポンサーリンク)
-
【人生の知恵】「怒り」はもう卒業? 60代で手に入れた穏やかな心の秘密
カフェで隣の席のシニアの大きな声、クリーニングのミス…昔ならイライライラ!なのに、なぜかあまり腹が立たなくなった私。それは、年を重ねて手に入れた、ある「大いなる諦め」と「客観視」でした。 振り返ると、若い頃は本当に「怒りの沸点」が低かった... -
夏からの脱却、シニア再び色を纏いたい
やっと涼しい風が吹くようになってきましたね。 長い長い猛暑から解放されて、気持ちもやっと秋モードへシフトしてきた南関東です。 「オシャレするぞ!」と意気込むほどではないけれど、「そろそろ服との新しい出会いもしたい」という気分になってきまし... -
暮らしの変化に寄り添う、私の「衣替え」
季節の変わり目って衣替えだけでなく暮らし全体を見直したくなりますよね。 私は年に一度、オールシーズンの服を全部出して見直すことにしています。 正直、少し億劫な作業ではあるのですが、やってみると色々な気づきがあるんです。 今季は、クローゼット... -
バッグがさらに軽く!バッグを入れ替えて身軽シニアに
最近は出かける場所も固定し、使うバッグも更に更にカジュアル化してきました。ちょうど季節季節の変わり目でもあるので、またまた持ち物の見直しをしています。今回はバッグです。 シニアのバッグは軽くが信条 若い頃は、デザインが気に入れば多少重くて... (スポンサーリンク)
-
アレルギー性鼻炎から副鼻腔炎に… 季節の変わり目に潜む落とし穴
日中はまだまだ暑いですが、気温差が引き金で、くしゃみを連発するようになりました。これはいつものアレルギー性鼻炎だと思っていたら、なかなか治らず、ついに副鼻腔炎になってしまいました。そこで今回は、アレルギー性鼻炎から副鼻腔炎になってしまっ... -
【実例】部屋の「景色」になってない?感覚を磨く片付け術
小さく片付けをしています。昨日は雨だったので家のあちこちを見直すことができました。なんとなく惰性でそのままにしてしまうものってありますよね。見慣れすぎると景色になって感覚が麻痺していくので注意しています。 埃をかぶっていませんか?壁の飾り...