日々の暮らし– category –
-
日々の暮らし
自分を労わる寝落ち前の必須アイテム 蒸気でホットアイマスク
老眼が進んで眼精疲労も日常茶飯事。1日の終わりに自分を労わることも忘れていません。わたしの1日の〆は蒸気でホットアイマスク。そのまま寝落ちが日常です。 眼が疲れる〜〜〜〜〜 老眼が進み、細かい文字を読むのが辛くなりました。 老眼鏡を出すのがめ... -
日々の暮らし
長時間のデスクワークで肩こりがひどい夫へドクターエアのリカバリーガンをギフト
デスクワークはどうしても長時間同じ姿勢になりがちです。肩こりがひどく背中が痛い、、という夫に筋膜リリースにもなるドクターエアのリカバリーガンをギフトしました。 デスクワークってずっと同じ姿勢のままになりがち リモートワークでも職場でもデス... -
日々の暮らし
喪中ハガキ、義理母の族柄の表記はどうする?
筆仕舞いをしているものの、それでも届く年賀状。今年は義理母が亡くなったので喪中ハガキを準備しなければなりません。文面表記の続柄をどうすべきか悩みました。 年賀状、我が家は夫婦別に作成していた 年賀状は新婚時代は夫婦で同じ絵柄や文言のものを... -
日々の暮らし
シニア、無謀にもWP無料テーマから有料テーマSWELLに挑む
ブログの設定をほぼ知らずに無料ブログからWPに変えただけでも無謀といえば無謀。更に今年に入ってWPの無料テーマから有料のSWELLに替えました。今日はそんなシニアの悪戦苦闘を赤裸々に公開します。。 ブログ闇歴史 はじめは無料ブログにてブログライフを... (スポンサーリンク)
-
日々の暮らし
しまいっぱなしだった靴を履いたら急にソールが崩れたことないですか?
皆さんは久しぶりに履いた靴のかかとやソールが突然崩れた体験はないですか?夏の靴のお手入れをしながら、義理母の葬儀での出来事をふと思い出したグリコール・グリコです。 葬儀会場で点々と続く黒い塊、たどると従姉妹の靴から 義理母の葬儀に集まった... -
日々の暮らし
簡単!私でも出来る中華風蒸しケーキを作る。ひさしぶり〜
久しぶりに思い出して中華風蒸しケーキを作ってみたグリコール・グリコです。気温が下がってくるとちょっとだけおやつなぞ作る気にもなります。 中華風蒸しケーキ、量る・混ぜる・蒸すの3工程で出来る 中華風蒸しケーキ馬拉糕(マーラーカオ)。中華街で... -
日々の暮らし
料理にもボディケアにも使えるローズマリー。乾燥対策でお手製ローズマリーハンドクリームを作る
冷えてきました。年々からだも乾燥が強くなり、保水力が無くなってきているのを感じる。。。グリコール・グリコです。急に寒くなるとじんましんも出るし、早速背中が痒くなったりしたので慌ててローズマリーハンドクリームを作ることにしました。これは毎... -
日々の暮らし
アルビオンのエマルジョンファンデーション 大人女史に適!です
9/18発売のアルビオンのエマルジョンファンデーションが手元にやって来ました。悩みが多い大人女史との相性ピッタリです。 ファンデーション選びに苦戦するシニア世代 ”シニア”といわれる年齢になり、お若い人と同じファンデーションでいいのか???とず... (スポンサーリンク)
-
日々の暮らし
2022年大人女史向けのファンデーションに替える
コロナ禍でずっとプチプラファンデを使っていました。相変わらずのマスク生活ですが、季節も変わってくるので今回背伸びをして『大人女史向け』のファンデーションやファイスパウダーにチャレンジしてみました。アルビオンです。 マスク生活が長引いてプチ... -
日々の暮らし
工事業者さんに気持ちよく仕事をしてもらう3つのポイント
今日、ガス給湯器の工事が入りました。いつも家や家電の修理&工事で業者さんが入る時気持ちよく作業をしていただく為に心掛けていることを紹介します。 工事や修理業者さんに気持ちよく仕事をしてもらう3つのポイント 依頼主だからといって上から目線や...
