昨年からの手持ちの服をうまく活用して今季っぽいコーディネイトを模索したアラ還オバハンのグリコール・グリコです。
今季のコーディネイトを楽しみたい
手持ちの服をうまく活かしながら、今季っぽいオサレがしたいなぁ、、と考えていました。
元々レイアーが好きなので、オバハンでも無理なくレイアーを楽しみたいです。
ワイドな作りの服が今の推しだけど、、
この数年服が、、どれもゆったりで大きいです。
からだはユルフワって嬉しいけれど、実際にはちょっとどれも大きすぎるんですよね。
なので基本あまり購入しない方向であるものを使いながらちょっとだけ『今』に寄せるようにしてみました。
今年のベストはサイドが開いているもの多し
今年のベストは前が開いている、、のではなく、サイドが開いているものが多かったです。
横からのチラ見せが良いのかな?
丁度からだを隠したい派なので、ベストを一つ取り入れてみることにしました。

手持ちの服と合わせてみました。

昨年買ったオーバーサイズのブラウスとも合わせてみたいです。
今回のベストは自分のニーズに合っていたけれど
いつもからだ全体を覆いたい欲求を持っているので今回のベスト導入は自分的には満足です。
しかしこうやって合わせてみると、同系色で抑えよう、、的な冒険ができない保守的な、そして無個性なコーデだな、、と思います。(汗)
群を抜いて「我」を通すコーデではありませんね。
どちらかというと「同調思考」。オバハン、オサレ道は遠いなぁ。
流行を追いかけるというより上手くエッセンスを取り入れたいこれから世代
オサレをしたいけれど、いつも流行を追っかけていたら果てしがない。
自分がどうありたいか絶えず自分に問いかけて少しでも「自分の好き」に近づけたいです。
それにはなにより
自分って奴をよく知る
ことが大切だな、と思いました。
自分はどんな体型なのか、何が好きなのか、どうなりたいのか、雑誌のモデルさんとどこが違うのか(笑)
そういうところをよく煮詰めた上で服選びをしたいな、と再確認しました。
移行期の闇にはまった話はこちらにも↓
自分を知る手立てといてのツールで骨骼パーソナル診断を受けた話はこちら↓
<お知らせ>この数日間ブログがブログ村に反映されずすごく困ってました。
今も色々修正をしていますので、またブログ村の表示がされないかもしれません。
でも地味に更新はしていますので、どうしてるかな?と思ったら覗きに来てください。
よろしくお願いします。
コメント