2024年– date –
-
今頃なんだけど2024年やりたいことリスト
もう今年も半分に差し掛かろうとしているんですが書きっぱなしだったやりたい事リストを整理してみました。 今年のテーマは『余裕のある人』をめざす ガツガツでもなく、せかせかでもなく、ちょっと気持ちにゆとりを持ってゆっくり進みたいな、という気持... -
場を整えて気持ちも整える
誰でも『アレどうしたもんかな〜』とモヤモヤする事柄や、時に気になるけれど面倒だなって思う事柄はあると思います。けれどそれを片付けると気持ちがスッキリしますよね。今日は懸案事項を片付けてエンジンがかかったお話です。 墓の木がかなりボサボサに... -
終活を兼ねて庭整理
GWいかがお過ごしでしょうか?シニア夫婦は近場に出かけたりスーパー銭湯にいったり小さく休日を過ごしています。そんなシニアの休日、兼ねてから夫がやりたかった「庭整理」やっと終了しました。 庭の終活 きっかけは実家から連れてきた木の成長 そもそも... -
ルーネット信者 ヘアブラシの買い替えを検討、着地点は?
ずーっとずーっと同じヘアブラシを使っていました。ただ最近加齢臭&頭皮臭も気になるし、ここらで買い替えたいなと思いあれこれ検討しましたよ。 ヘアブラシ私が好きだったのは花王のルーネット 好きだったヘアブラシは『花王のルーネット』です。 ご存知... (スポンサーリンク)
-
究極の紙片付け めんどくさがり屋さんには『溶解』!
GWはお片付けに精を出している方も多いと思います。以前コメントをくださった方が教えてくださった紙の片付けの『溶解』。気になって詳しくインタビューしました! 22年間溜め込んだ紙類 『溶解』。聞きなれない言葉だったし、今までにない片付け方法でし... -
え?本当にいた!園遊会に出席した人の話を聞く
園遊会。遠い世界の話と思っていましたが実は身近な人が過去に園遊会に出席した、という話を聞くことが出来ました。びっくらぽんばかりの話だったので差し障りがない程度に紹介しま〜す♡今日は小ネタ。 園遊会の出席、きっかけは叙勲 着物関係のことで話が... -
たけのこの下処理 カルシウムのサプリ錠剤でアク・えぐみをとってみた
下処理が面倒で旬の食材ながら気が乗らないとなかなか手をつけない「たけのこ」。今回はトラッドなやり方と実験的なやり方2パターンで下処理をしてみました。 旬の食材はえぐみも伴う 春の食材はちからをもって芽吹いてきたばかり。 香りもいいし、旬のも... -
フキの綺麗なみどりを残すには?食材の色から春を感じたい
二人暮らしになり色々省くようになりましたがやはり旬の食材はちょっとだけ味わいたいシニア夫婦。フキが食べたいというので煮ました。今日は義理母つうさんから教えてもらったフキの色を残す煮かたをちょこっと紹介します。 フキのきれいなグリーンを出し... (スポンサーリンク)
-
シニアだからこそ使おうスマートウォッチ!健康管理にも適!
2022年8月途中からフィットネスジムに通いだしなんと続いています!運動音痴のわたしですがからだを動かすのは気持ち良いです。その運動量がどのくらいなのか「可視化」出来るものがあるほうがモチベーションが上がるのでは?と家族から提案があったのがス... -
着付けの練習と割れないミラー
週一回自力で着物の着付け練習をしています。ただ着物を着る部屋に姿見がなく困っていました。なんせ超初心者なんで鏡がないとアウトです(泣)。軽くて割れない鏡があったらいいな〜そんなわがままな要求を叶えてくれる「割れないミラー」を発見しました♡...