2019年8月– date –
- 
	
		  診察券をデジタル化。紙の診察券をスマホのアプリで管理してみた。50を過ぎると「診察券」が増えます。。。なんとかならんか、と思っていたらスマホのアプリで管理できるという情報を入手したので、早速やってみたグリコール・グリコです。 診察券、お年頃になるとジワジワ増えます お年頃になると年々診察券が増えていき...
- 
	
		  夏も終わる、、リセット床拭き&ワックスがけ残暑はあるものの、早めにお掃除でリセット!1Fの床を全部拭いてワックスを掛けたグリコール・グリコです。気持ちいい! 床拭きは家具を寄せて水拭き いつも半分ずつ家具を寄せて水拭き・ワックス掛けをします。1Fはソファの下に”かぐすべーる”的な動か...
- 
	
		  料理の苦手な私がたった一つ意識していること。沢山並んでいるように見えるスーパーの食材でも、この頃アレ?意外に少ないな、と感じることはありませんか?今年は長雨で夏野菜も出回るのが遅かったです。食料自給率も低い日本。料理が苦手な私ですが食材に対してたった一つ意識していることがあります...
- 
	
		  ウチ、断捨離しました!”断捨離しすぎた母の決意”を観て。自己肯定感って大切なんだな。やっと8/14放送分の録画を観る事が出来きたグリコール・グリコです。今回はうまく自分に落とし込めるかちょっと不安ですが、、感じた感想を書いてみまーす。 断捨離®️しすぎた?相談者さんは子供六人の若いママ 子供が六人も居るのにすごくサッパリとした...
- (スポンサーリンク) 
- 
	
		  義理母の傷の治りが早かったのは、プロティンのおかげかも。義理母が転倒して左手を骨折&右手と右おでこをそれぞれ4針ずつ縫う怪我をして1ヶ月が過ぎ、抜糸も終わり、現在ギプスも外れて副え木生活です。一時は寝たきりになってしまうかも?というくらい弱りましたが、ガチで復活しました。特に傷の治りが早く、プ...
- 
	
		  2019夏の服を全部公開します。家事服が脱力しまくってます。秋に向けて夏の服の総括をしてみます。50過ぎのオバハンの赤裸々日常をみて笑ってやってください。では、いきまーす。 服はお出かけ服と家事服を分ける派 onとoffのスイッチを切り替える派です、な〜んてかっこよく言えばそうなります。 家にいる時には掃...
- 
	
		  ラベルライター”ピータッチ”で粉物用ラベルを作るパントリー収納が途中になったままだったのですが、ラベルライターピータッチでやっとフレッシュロックにラベルをつけることが出来たグリコール・グリコです。 ラベルライターピータッチでラベル作り 前回のラベル作りはこちら↓ ラベルライター”ピータッチ...
- 
	
		  涼を求めて巨大地下空間へ。大谷石資料館はガチ涼しい〜高温注意報が出まくりの関東です。夏は涼を求めて標高の高いところに行くのを常としていますが、今回は地下に潜ってみたグリコール・グリコです。涼しかったーー!! 大谷石資料館ってどんなとこ? 大谷石地下採掘場跡広さは約2万平方メートル深さ平均30m...
- (スポンサーリンク) 
- 
	
		  専任カラーリストさんがいる美容室でパーソナルカラーを診てもらう。骨骼パーソナル診断を受けてイエローベースまで辿り着けたものの、スプリングかオータムか迷子になっていたグリコール・グリコです。今回は偶然にもカラーリストさんが居る美容室に巡り会い、カラー診断をして頂く事が出来ました〜。 美容室を替えたら偶然...
- 
	
		  ブログが1年を迎えました。目を通して下さった方々、本当にありがとうござます。ちょいとお盆休みを頂いたグリコール・グリコです。ひっそりと始めたこのブログですが、ジワジワ読んで頂くことが出来るようになりました。本当にありがとうございます。今回は1年を振り返っての自分の気持ちを書かせて頂きます。 ブログのこと、2つの思い...
12
		