シニア– tag –
-
寒暖差と気圧のアップダウンの激しさにノックアウト
季節の変わり目、、どころではない最近の寒暖差の激しさと気圧のアップダウンの激しさでダルくておまけに目眩までして動けなくなりました。みなさんどうですか? 元々気圧の変動に弱いわたし 今週ブログのアップが遅れたり、アップできないのはひとえに『... -
元気なシニアほどシンプルに生きている、、ように見える これからの暮らし34
義理母が亡くなって見守りの時間も終了。自分のこれからのためにフィットネスジムに通うようになったのですが、元気な先輩シニアほど色々なことに煩うことなく毎日を過ごしているように見えました。 毎日ジムで過ごす先輩シニアの元気な秘訣とは? ジムに... -
遺品整理衣類 季節が変わったので秋冬物をNPOへ寄付
義理母つうさんが亡くなって半年になります。やっと季節が変わってきたので暫くステイしていた義理母の秋冬物の衣類をNPOショップへ運びました。 秋冬物の衣類をNPOショップへ運ぶ 3月に亡くなったので、その時冬物はNPOショップへ出せなくなっていました... -
iNSPiCを使ってみた スマホから簡単印刷シール
iNSPiCってご存知ですか?Canonが出しているお気楽極小モバイルプリンターです。スマホから写真を送信して簡単にシールを作るシール版チェキみたいなものってイメージしてみて下さい。 iNSPiC Bluetoothで繋げて写真シールをお手軽に作るモバイルプリン... (スポンサーリンク)
-
2022年夏服2 カーディガンの代わりにオーガンジーワンピを羽織ものとして購入
シニアのオバハンが半端丈のサマーカーディガンを着るとなんかイマイチ、、。ニットのカーディガンは重いのでオーガンジーのワンピを羽織りものとして使うことにしました。 猛暑もあって近年ゆるスタイルが定番の巷 気付けば、街を歩くとみなさん”ゆるスタ... -
プチシニア、下着はもっぱらベルメゾン
シニアになってくると体型が全体的に丸みを帯びて下垂してくるので困ります。この頃はベルメゾンさんの下着にお世話になっていますよ。 ワイヤー入りのブラが痛い下垂胸 以前娘からブラトップが下の位置にあるよ、、と言われショックを受けました。 上記記... -
羽毛布団を仕立て直しに出す これからを考えるシニアの暮らし
買ってさほど年月が経っていない義理母の羽毛かけ布団を仕立て直しすることにしました。これからの暮らしを考えると今あるものに手を加えて、、がちょうどいいみたいです。 羽毛布団の寿命はどのくらい? 羽毛の寿命をググってみたら10~15年だそうです。 ... -
シニアのGWはお家・こころ・からだの調整時間に充てる
シニアになってくるとGWにわざわざ遠出をする、、というより自分の調整時間にするほうが良かったりするグリコール・グリコです。 シニアのGWはもっぱら調整時間 喪が開けたとはいえ、まだまだどこかに遠出しようという気になれずGWはお家中心にゆったりと... (スポンサーリンク)
-
大きなキャットタワーを片付けて小さなものへシニアになるのは人間だけじゃない
自分もシニアの領域に入ってきましたがうちニャンコも気がつけば今年で8歳くらい。先代からのキャットタワーをずっと使っていましたが今のニャンコはあまり使わないので思い切って片付けました。 キャットタワー 天井の高さまである突っ張り棒式を使って... -
2021秋冬コーデ1 やっぱりボトムスは安定・安心のSTORY一択
段々なんでも着られる体型ではなくなって来たグリコール・グリコです。(滝汗)それでも毎年買い求めているのが『ストーリー』さんのパンツです。 STORY シニア世代に対応するサイズ展開豊富なボトムス わたしは長く穿くパンツ類はSTORYと決めています。 ...