課題の分離– tag –
-
モノに執着している相手には北風と太陽作戦がオススメ
じいじが遺した膨大な写真の屍について、時に夫婦で意見が違って波風が立ったりしました。短期決戦はやめて諦観と見守りの時間に入ったグリコール・グリコです。暫くの間あえてそのことには触れず黙っていた結果。。 【義理母の部屋に遺された家具と膨大な... -
10年前の宿題、あとは写真だけ じいじの机周りの片付け完了 ラストおやかた21
着実に負の遺産を削っているグリコール・グリコです。10年前の宿題(じいじの遺したもの)が写真だけになりました。 【遺品整理を先送り、10年越しの宿題だっつーの】 じいじが遺したもの(紙類、記録類)が膨大すぎて大変でした。 今日は引き出しを完全に... -
介護も家事も頑張れないから頑張らない
新型コロナウイルスに翻弄され続けて一年強。介護関係ではショートステイ を利用しないという時間が続いています。現在全力で走るような暮らしはお休みして60%~70%の力でゆるゆる生きています。今日はやめたこと&続けていることの2つのお話です。 【頑張... -
実母からもらった家具を手放すモノをきっかけに実母と自分の関係を内観する
「モノ」の終活も最終段階に入りました。今まで実母から貰った家具を手放すなど考えた事もなかったのですが、還暦リセットに向けて、改めてモノを通して自分と実母の関係を内観して考えたグリコール・グリコです。 【母は私を通して自分がしたかった事をし... (スポンサーリンク)
-
今更だけれど人との関係性で私に必要な捉え方は課題の分離。
頭のネジが斜めに入っているので、自分の認知の歪みに気付くことがなかなか出来ず、今まで色々な人間関係を歪めていたグリコール・グリコです。 モノと自分の関係は『フラクタル』(自己相似の関係)、現在は空間とともに自分の気持ちもスッキリしてきまし...
1