ブログで暮らしダイエットウチ、断捨離しました!大混乱?!定年妻の再出発を観て。これは振り向いてもらいたい気持ちの現れ BS朝日の”ウチ、断捨離しました!”は録画視聴が続いているグリコール・グリコです。このところ自分と年齢が近い相談者さんが多く、その姿や纏う衣類や空間の状態にんんん!?となっています。12/14放送の感想です。 2020.12.16ブログで暮らしダイエット
ブログで暮らしダイエット2つの『片付け番組』を見て感じたこと。うん、カウンセリングだ。どちらも根っこは『こころ』のお片づけなんだね、、 2つのお片づけ番組を見てかな〜り満腹になったグリコール・グリコです。 2019.04.15 2020.12.16ブログで暮らしダイエット
片付け懸案だった過去のモノが無くなって気持ちがスッキリした今年 今まで終活を兼ねて自分に関係するモノと向き合いながら続けてきた片付け。今年はずっと懸案だったモノを手放せてこころのつかえが取れてスッキリとした年明けを迎えそうなそんな気がします。人から見ればそんなものが?というモノから大物まで。振り返ってみます。 2020.12.06片付け
片付け片付けからわかった自分のエゴ。 割と、いや、かなりの記録魔、グリコール・グリコです。 引っ越しを繰り返してもずっと持っていた娘チョコの記録。 やっと凡そを処分する事ができました。。 手放すまでが長かった〜、お陰でスペースも空きました。 今回は片付けることで私なりに自分の気持ちを正直に見つめる事ができました。 今回はその気付きをアップしたいと思います。 心はすげー自己中です。 2018.09.15 2020.12.06片付け
打ち切り世帯の終活終活は人生のお片付けでもある。残された時間を過去の残置物に煩わされてはいないか?? いきなり「終活」、と言うとなんか暗い感じになりがちですが、今日は「今までこのような過去モノを処分して来ました」と言う振り返りと、「終活は老いてからではなく自立し始めたらやり始めてもおかしくない」と言う提案をしたいと思うグリコール・グリコです。 2019.05.10 2020.11.04打ち切り世帯の終活
打ち切り世帯の終活今年の片付け、それはこころの中に横たわるノイズを消すようなものだった 今年はずっと懸案事項だったモノをひとつ一つケリをつけていくような年でした。(今年はまだ終わってないけど) 2020.11.04打ち切り世帯の終活
ブログで暮らしダイエット”ウチ、断捨離しました!”夢を求めて沖縄移住大作戦を観て服は心の奥の主張 かなり間が空いてしまいました、”ウチ、断捨離しました!”シリーズ視聴の感想です。こころに残った回をピックアップしました。それが沖縄移住を決心する相談者さんのお話です。(2020/8/30放送分) 2020.10.22ブログで暮らしダイエット日々の暮らし
打ち切り世帯の終活【終活・生前整理】本当にこれからの時間が愛おしいから片付けてる 終活、40代ではまだまだ先のこと、と実感がなかった言葉ですが先がうっすら見える50代になるとちょっと近くに来ます。更にアラ還になるとこれからの時間がすごく貴重に思えて来ます。。。 2020.10.05打ち切り世帯の終活
ブログで暮らしダイエットウチ、断捨離しました”超絶・ゴミ屋敷!?母と娘の冷たい戦争”を観て。凄すぎて途中で何回も視聴を止めようと思った BS朝日の”ウチ、断捨離しました!”の3/4日放送分の録画を観たグリコール・グリコです。今回はわかりやすい感想が述べられるかどうか、、ちょっと近年まれに見る汚屋敷状況に視聴するのが正直辛かったです。 2020.03.10 2020.09.30ブログで暮らしダイエット
日々の暮らし真夏日、寝具を衣替え。これからの自分の暮らしに望むこと 昨年もそうでしたが、、5月に真夏日がやってくるのが普通になってしまいました。。寝具を夏仕様にする為コインランドリーに行ったり、羽毛布団を乾かしたりクルクル動いていたグリコール・グリコです。 2020.05.11 2020.09.30日々の暮らし