新着記事一覧
-
暮らしの見直し片付け第4期絶賛継続中。あの頃とは違う自分の気持ち。使わなくなったモノに気付こう。
今の住まいになって今年の10月で8年目になります。今年は自分のお気に入りだったもの、以前は使っていたけれど今は使っていないものなどを重点的に見直しているグリコール・グリコです。 あの頃の自分と今の自分は違う まずはラタンで出来た低めの椅子。主... -
掃除はこころの安定剤。
5月に入って家の中も早めの衣替えとなりました。やっぱり自分にとって掃除が一番のこころの安定剤になります。自分にとって何が大切か、掃除によって色々と気付きを得る事が出来た、グリコール・グリコです。 掃除は結果がハッキリわかるので家事の中で取... -
人生100時代と言うものの、、その2 老衰死と看取りに関わる人
自分で言うのもなんですが、、多分長生きしそうな自分が見えます。(汗)政府は『生涯現役』と煽りますが『生涯現役』でバリバリ活躍するのはほんの一握りでしょう。今回『老衰死』は具体的にどんなものなのか、また、今後そのような場面で介入してくるか... -
人生100年時代と言うものの、、その1
”人生100年時代”と言われるようになってきました。偶然夫も私も晩婚夫婦から生まれた子供なので親世代が90代です。両家の親で生き残っているのが義理母のみですが実は本人もお迎えが来ないこの状態に正直なところ困惑気味です。 からだは生物的限界を超え... (スポンサーリンク)
-
私の夏のド定番 風を纏うヒラヒラ服
梅雨に入る前に夏が来てしまったような陽気ですね。前のブログからこの時期になると紹介している『風を纏う服』が夏の定番のグリコール・グリコです。 夏の定番の服はここ数年変わらない、、 この数年ずっと夏の服は変わっていません。 カトマンズで縫製さ... -
音源を片付け。聴かなくなった、聴けなくなった音楽媒体を処分
自分のお気に入りを見直す片付け第4期真っ最中、カップに始まり、服・本、、と来て意識の外にあった音楽媒体のCD,MDの見直し&処分をしたグリコール・グリコです。 音楽、記録媒体の変化が激しい 音楽は楽譜という記録媒体から始まり、音そのものを残すレ... -
ウチ、断捨離しました!”夫の遺品が手放せない”を観て。捨てではなく供養と言う変換。そして選びぬく力が次の一歩へ。
遺品整理、悩ましい問題ですね。私も両親の遺品整理をしましたが、それは他の人と意見のすり合わせが無かった『打ち切り世帯』だから出来たのだと思います。4回目の放送(5/15)録画を観て、もしも夫シンジさんの遺品だったらこんな展開になるのか、、?と思... -
自分の加齢臭が気になる!ストレス臭ってものもあるらしい、、50からの身だしなみ5
気にならなかったものが気になるお年頃。最近臭いに過反応するグリコール・グリコです。。 人の体臭、特に加齢臭が気になってしまう私。。 昔は全然わからなかったんですが、、スーパーに来るお客さんも高齢者が多くなってきて(それも日中男性の買い物客... (スポンサーリンク)
-
本部屋の本の見直し&片付け2 自分の中で血肉になった本はいらない。
本部屋を整理して本を出した、、と言ったら夜遅く娘チョコも文庫本の選別をしました。アッサリ手放し始めたのでちょっとビックリしたグリコール・グリコです。 本の片付け、娘は意外とサバサバ進めた 娘の本の整理、手放し方が実にアッパレでした。 この時... -
本部屋の本を見直し&片付け。本のときめきは分かるぞ。
本がリバウンド気味なので本部屋の本を整理しました。グリコール・グリコです。プロのミニマニスト からすれば、本部屋を作ること自体ダメ出しを喰らいそうですが、、私たちボンクラファミリーにとって本は重要なドーピングアイテム。 とにかく本が多かっ...