暮らしの改善– category –

-
シニアの暮らし 勿体無い世代に育てられた子供のモノ処分変換術
最近モノが増えるのが嫌、という感覚になりました。入れたら出す。自分の決めた定量を守る。もったいないが張り付いた親世代の子供ですが、それをうまく変換する術も持ち始めました。「使い切る」です。 多くを持たないから出来る”使い切る”ということ 親... -
【ユニクロ】メンズ ソフトニットフリースモックネックTはハイネックが苦手な人にもおすすめ
少しずつ肌寒くなってきたので、お手軽なトップスを一枚買いました。ユニクロのソフトニットフリースです。 ユニクロにモックネックありますよと教えられた 過日美容院でハイネック談義になりました。 オーナーもハイネックは首が締め付けられる感じが苦手... -
シニア今年の夏の振り返り3 【服の整理】思い切って半捨て決行
服や布のバッグなど思い切って処分しました。全捨て、、ではなく半捨てなんですが『ボトムス』はほぼ手放すことになりました。 猛暑での衣類調整のむつかしさ 気温が36度とか、へたをすると38度とか。 外気と室内の温度差も激しく、そのための対応衣類がさ... -
雨が多いのでユニクロクロスボディバッグを買ってみた
革製品が好きなのに実際使うのは布製品ばかりになりました。今回は久しぶりにボディバッグをアップデートしてみました。ユニクロクロスボディバッグの使用レビューです。 バッグの悩み 3つ 多分婦人はみなバッグが好きだと思います。 わたしも好きです。 ... (スポンサーリンク)
-
【防災】災害用トイレ 防臭機能が高いBOS一択!
介護を担っている時、一番気になったのが『におい』です。消臭とか防臭とか色々見ている間にたどり着いたのがBOSの商品。今日は防災の日でもあるので一押しの災害用簡易トイレを紹介します。 災害用簡易トイレ、使用期限がある 災害用簡易トイレを買い替え... -
夏の終わりにスポーツサンダルを迎える、ナイキ?それともプーマ?
夏の終わりに滑り込んでラフに履けるスポーツサンダルを迎えることにしました。 おすすめのスポーツサンダル 華奢なサンダルを履かなくなって幾年月。 今までコンフォートサンダルと厚底サンダルで夏を乗り切っていました。 この数年ごつい厚底スニーカー... -
シニアの装い 人生初のベリーショート
暑さに負けて、、髪を人生初のベリーショートにしました。髪が短くなるにつれ大人の階段を登っているんだなぁってしみじみ感じます(汗)。 年齢を重ねるにつれ髪が短くなる 20代30代の頃は腰近くまで髪を伸ばした時もありました。 遠い昔あるあるですね(... -
シニアが選んでみたお腹すっぽりショーツ
体型がゆるりと変わり、実用第一主義に傾いているわたし。今回お腹すっぽりショーツを試してみました。レビューです。 元々へそ下丈のショーツが苦手 お腹が冷えそうなこともあり、元々へそ下丈のショーツが苦手です。 また、だんだん体型が変わり、へそ下... (スポンサーリンク)
-
【防災】台風が近づく関東 下水逆流対策を知っておこう
お盆でゆっくりしたいところですが地震に備えたり、台風に備えたりと自然災害に翻弄される今日この頃。近年今までの想定を上回る大雨が降るようになり、安全と言われる土地でも備えが必要になってきました。浸水は家の中からも起こります。 大量の降雨量を... -
【防災】もうカップ麺地獄とはおさらば! 簡単パッククッキングで生き延びよう!
昨日は南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が出た後、神奈川でもちょっと大きな地震がありました。それもあってスーパーでは非常食になるカップ麺や缶詰などよく売れているようです。でも待って下さい。まずはあるものから消費しましょう。それにはパ...