暮らしの改善– category –

-
シニアが選んでみたお腹すっぽりショーツ
体型がゆるりと変わり、実用第一主義に傾いているわたし。今回お腹すっぽりショーツを試してみました。レビューです。 元々へそ下丈のショーツが苦手 お腹が冷えそうなこともあり、元々へそ下丈のショーツが苦手です。 また、だんだん体型が変わり、へそ下... -
【防災】台風が近づく関東 下水逆流対策を知っておこう
お盆でゆっくりしたいところですが地震に備えたり、台風に備えたりと自然災害に翻弄される今日この頃。近年今までの想定を上回る大雨が降るようになり、安全と言われる土地でも備えが必要になってきました。浸水は家の中からも起こります。 大量の降雨量を... -
【防災】もうカップ麺地獄とはおさらば! 簡単パッククッキングで生き延びよう!
昨日は南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が出た後、神奈川でもちょっと大きな地震がありました。それもあってスーパーでは非常食になるカップ麺や缶詰などよく売れているようです。でも待って下さい。まずはあるものから消費しましょう。それにはパ... -
もうコレなしでは暮らせない スマートロックをアップデート
玄関ドアに後付けのスマートロックを設置して4年。スマホ解錠に慣れてしまうと物理キーを出すことにすらストレスを感じてしまうシニアです。スマートロックのセサミをアップデートし、今回指紋認証のタッチも購入しました。 スマートロックの[セサミ] 知人... (スポンサーリンク)
-
最強開運日に合わせて豊岡財布をおろす予定
ここのところ、『日本製』ミニ財布を使うようになりました。今回は「鞄の町豊岡」の豊岡財布です。 財布には色々こだわりがある 財布に出す条件は 軽い・見やすい・出しやすい・容量がそこそこある=使いやすい なおかつファスナーの一手間が嫌いでジップ... -
2024酷暑のお出かけ服 色使いは2トーンを心がける
オサレ迷子系のシニアオバハン。夏も年々状況が変わってきてやってられない酷暑ですが今日は2024年のお出かけ服見せます。 外は猛烈な暑さ、中に入るとかなりの冷房 お出かけの時、外に出ると日差しは強烈&高温。 室内に入るとどこも冷房でからだが冷えて... -
夏は重曹水で拭き掃除!壁や床がさっぱり!
暑いですが掃除で全身運動〜。二日に分けて重曹水で壁クロス・床を拭き、お家リセットをしました。気持ちいいV 夏は裸足で歩き回る家族 義理母つうさんは真夏でも靴下&室内ばきにこだわっていました。 理由は「裸足で歩くと足の脂で床や桐の下駄が黒ずむ... -
下垂胸シニアの楽ちん♪ブラ選び
下垂胸ということもあり、ずっとワイヤー入りのブラを使っていました。還暦前後からどうにもワイヤー入りが無理になり、その後色々と試して現在3つのパターンのブラを使っています。 アンダーとトップの差がある下垂胸 体型の変化もあり、だんだんからだ... (スポンサーリンク)
-
シニアの睡眠 取り組んだ3つのこと
自分で『シニア』を連呼していますが(かなしい)60過ぎて変わったと感じるのが睡眠です。寝つきが悪く、しかもよく夢を見るので熟睡感が得にくいです。それに加わったのが2~3時頃に必ず目覚めるというもの。シニアの睡眠体系になりました。 シニア脳は落... -
エアコンクリーニング、毎年同じ人に頼んでいる3つのメリット
ぼやぼやしていたらあっという間に7月、今年のエアコンクリーニングは遅くなり本日やっと終わりました。毎年同じ人を指名してエアコンクリーニングをしてもらっています。 エアコンクリーニング同じ人に頼むメリット 最近治安の面でもちょっと怖さがあるの...