暮らしの改善– category –

-
寒暖差が大きいのでカーディガン代わりのスポーツウエアを買う
3月は規格外の暖かさで今年はそれなりにオサレをしようと思ったのですが、その後寒暖差が激しく家で羽織るものが欲しくなりました。このところからだを大きく動かしての掃除も多く、コロナで相変わらず外出が少ないので洗濯優先でスポーツウエアを買ったグ... -
ウチ、断捨離しました!のおやかた2例を視聴して思う、それは介入なのか正義の押し付けなのか
連休も終わり、録画にザックリ目を通したグリコール・グリコです。4/12・19のゴミ屋敷?!リターンズと4/26の親のもので困っています!スペシャルは正直どんなもんだろう、、とやや疑問も多かった回でした。2例まとめての感想です。 ゴミ屋敷?!といわれ... -
連休家仕事5 ずっと続けてる月一定例清掃と靴拭きのこと
連休最後の日も変わらず小掃除してます。昨日は晴れて人出も多かったようですが、家にいるせいか実感は無し。連休最終日はちょうど自分で決めて続けている月一定例掃除の日だったので最終日はその作業に充てました。 掃除、毎日の掃除・月一定例掃除・特別... -
連休家仕事4 光るところを光らせるシンク磨き
連休も後半になり家仕事もそれなりに進みました。2Fの薄手カーテンを洗い、本日はシンク磨きをしたグリコール・グリコです。掃除をしていると自分の淀みも一緒に無くなる気がします。 シンクを磨く 1F・2Fのシンクを磨きました。 シンクに防汚コーティン... (スポンサーリンク)
-
連休家仕事3 リビング照明カバーを洗う
連休中は家仕事に勤しんでいます。予定にはなかったのですが、カーテンを洗いの際、昨年末照明カバーまで手が回らなかったことを思い出し手を出してみました。 連休家仕事 家の中リフレッシュ&リセット進む GWに入る前ザックリ家仕事の計画を立てました... -
介護関係書類ザックリ処分2 刻々と様子が変わる、今必要な分だけにする
昨日から介護関係の書類を整理しています。気持ちが定まればほぼ要らないものだらけ。特に今年6月に介護認定が又あるので一旦過去の書類はリセットすることにしました。にしても、紙多い。。。。 また介護認定の時期が来る。いったん昔の書類をリセット ka... -
紙類の片付け 介護関係の書類が増える 高性能のシュレッターが欲しいと思うこの頃
介護の書類、あれこれ契約も増え、じいじの引き出しをあけたら平成分の介護関係の書類がまだありました。高性能のシュレッターが欲しいと思うこの頃です。 介護関係の書類の見直し 介護関係の書類が地味に溜まり始めました。 じいじが亡くなった時にじいじ... -
自分が管理できる量を知ろう 死蔵ボタンを全捨て!暮らしの見直し第5期-4
現在絶賛季節の衣替え中で、冬のストーブをしまったり、ホットカーペットをしまったり、上に敷いていたラグをクリーニングに出したりしているグリコール・グリコです。 ここちよい暮らしは管理できるか出来ないかで決まる? モノを減らすことが生きがいで... (スポンサーリンク)
-
自分の癖を考えながら季節毎の衣類収納を変えてみた 暮らしの見直し第5期-3
わたし、結構頭が硬くて今まで季節毎に衣類を分けて収納していましたが、数も減り考え方を変えてみることにしました。 衣類収納、昔のように明確な季節分けがしにくくなる今の気候環境 頭が硬いので以前は衣類を春夏秋冬で分けていたこともありました。 衣... -
ペッパーミルを入れ替える 暮らしの見直し第5期-2
入れる場所の幅が狭いのでずっと小さなペッパーミルを探していました。やっとちょうど良いサイズのものが見つかりましたよ。 香辛料・調味料入れさほど色々使わない センスがないのでシンプルな暮らしを目指して始めたのが色抜きでした。 統一感と色抜きで...