身に付けるもの– category –
-
年齢とアクセサリーの大きさはほぼ比例する件についての考察
気がつけばシニア。全然意識してなかったけどシニア。の。グリコール・グリコです。一昔前はわからなかったシニアマダムの謎が最近わかって来ました。 シニアマダムのアクセサリー事情 若い頃、ある一定数の昭和のシニアマダムが何故皆一様に大きなアクセ... -
還暦リセットを目指して何回でも見直す服2 2019アウター編
2019年、本格的な冬に突入する前に冬のアウターを見直したグリコール・グリコです。手放したのはやはり稼働が少ないものでした。 冬のアウター、今の自分に合っていないものを考える アウターの精査は2018年冬に一回行なっています。 寒がりなので暖かさ別... -
MUJIのフランネルシャツを買う。アラ還オバハンはもちろん白。
この数年、『白』の良さに気付いたグリコール・グリコです。冬の白はほっこりするオフホワイトが良いですよね。MUJIさんの無印良品週間に滑り込んでフランネルシャツを買いましたぜ。 アラ還オバハン、色の選択が難しい。 向かったMUJIさんにも私より上か... -
大雨の中の旅行でも困らないオバハンのリアル装備は?
数日ブログをお休みしていました。前もって特急のチケットを購入していたので雨の中、小旅行に行ってきたグリコール・グリコです。(汗)参考までに今回は雨の旅行でも困らないオバハンの装備を紹介しまーす。 この数年秋の旅行は雨に遭遇しがち 思えばこ... (スポンサーリンク)
-
重たいバックは持てない!中が暗いバックも無理!色々シフトチェンジしたオバハン。
年々からだがナーバスになってきます。肩凝りと老眼のおかげでバックをシフトチェンジしなければやっていかれなくなりました。夏が終わり冬に向かい、バックとインナーバックを新調したグリコール・グリコです。 軽くて中が明るく、気を使わなくてある程度... -
還暦リセットを目指して何回でも見直す服。セーター編
ブログを始めた頃とはちょっと心持ちが変化しているグリコール・グリコです。まぁ『循環させる暮らし』には変わりがないのですが、衣類に関してオサレだけではない『からだの感覚』が服選びにも影響するようになってきました。 歳を重ねるごとにモノ(衣類... -
2019夏の服を全部公開します。家事服が脱力しまくってます。
秋に向けて夏の服の総括をしてみます。50過ぎのオバハンの赤裸々日常をみて笑ってやってください。では、いきまーす。 服はお出かけ服と家事服を分ける派 onとoffのスイッチを切り替える派です、な〜んてかっこよく言えばそうなります。 家にいる時には掃... -
オバハン、GU初体験。ラップワイドクロップドパンツを購入。
初めてGUに入ってみました。10~20代がターゲット層と思われるGU。50過ぎのオバハンでも着れるものはアルカナ? GU、若者向けのファストファッション 今までGUに入る機会がありませんでした。 私の住んでいる中途半端な地方都市には出店がなかったのが主た... (スポンサーリンク)
-
50過ぎたオバハンが辿り着いたエプロンは、、やっぱりH型。
義理母つうさんの返り血を浴びてエプロンが駄目になったので、新しいエプロンを街に買いに行ったものの、、思い通りのエプロンに巡り合わずネットで探す羽目になったグリコール・グリコです。 エプロン、若い時は違和感の正体がわからなかった、、 若い頃... -
キャッシュレス時代到来でどうなるか分からないけど、現在時点での私のお財布考
若い時から今までいくつかお財布を使ってみて、私なりのお財布考察です。今までこういう財布を使ったけど自分的にはこういう機能が好きだ、というこだわりの話です。 財布考 使いやすさを色々考えた お店やスーパーで財布を出してお会計をする時、ちょっ...