ボンクラな日々– category –
-
ボンクラな日々
連休明けは大人も注意。明日から令和初仕事になるけれど、、
やっとGWが終わります。私にとってはやっと終わる〜♩なのですが、夫シンジさんはサザエさん症候群のようになって来ました(失笑)この数年弱メンタルな夫シンジさんです。今日はホント、ボンクラ漫画でスミマセン、、 GW明け、明日から仕事と思うと、、ど... -
日々の暮らし
GWチープな過ごし方ベスト5。
いよいよ10連休のGWに突入します。今年は諸般の事情で近場でチープに過ごすことにしたグリコール・グリコです。 GW10連休だけど 当初は早くから義理母のショートステイを予約していました。丸々10日間。 けれど義理母がペースメーカーを入れる手術をしたば... -
ボンクラな日々
シネマ歌舞伎、”野田版桜の森の満開の下”を観た。いやぁ、まいった、まいったなぁ。
いやぁ、まいった、まいったなぁ、の、グリコール・グリコです。シネマ歌舞伎”野田版 桜の森の満開の下”を観ました。2回。もっと観たいです! 煮詰まった時は映画で息抜き なんたってね、ここのところ気分的に煮詰まっていたから。。 同じハコモノ(家)... -
家族との関わり
こんまりさんの片付けメソッドを夫に試してみた件
久々のボンクラ漫画です。こんまりさんの片付け番組を夫婦共に視聴しました。夫にときめくか試してみたグリコール・グリコです。わはは。 こんまりさんの片付けメソッドのキーワード”ときめく”。それを夫に試してみたぜ。 ウワァ〜〜〜〜〜 なぜかビビる夫... (スポンサーリンク)
-
介護
退院後初めて義理母つうさんを放牧してみた
ペースメーカーの手術から1ヶ月を経過、本日初めて一人での外出を試みてみた義理母つうさん。ドキドキ心配でしたが無事に帰ってきました。年寄り版『ひとりでできるもん!』を体験したグリコール・グリコです。 退院後はしばらく寝てばかりの日々。。。 ち... -
おとなの物見遊山
南関東のお花見人混みの中の桜が苦手な方へ、ほどほど感漂う御殿場線山北町の桜がオススメ
人混みは苦手、でも桜が観たい、そしてのんびりなミニ旅がしてみたい。そんな願望をお持ちの方にうってつけの場所があります。それは御殿場線山北町。ほどほどの人出と牧歌的な雰囲気で一気に御殿場線が気に入ったグリコール・グリコです。江ノ電も良いけ... -
おとなの物見遊山
ギリギリ春スキーに行ってきた
どうしても平成最後のスキーに行きたい!という夫シンジさんに付き合って3月24日に弾丸日帰り春スキーに行ってきたグリコール・グリコです。 週末は気分転換したい、けれど年寄りがいる現状 夫シンジさんは基本出かけたい派。 週末は思いっきり気分転換を... -
介護
ササッと支援会議を開く。リハビリサマリーと看護サマリーがあったおかげで話もスムーズに。
入院、手術が決まってからすぐにケアマネさんに連絡をしました。事と場合によっては、介護認定の変更もありかもしれなかったからです。ケアマネさんが手術後と退院前に病院に足を運んでくれたおかげで、リハビリサマリーと看護サマリーも病院からもらうこ... (スポンサーリンク)
-
介護
義理母つうさん、狭心症でペースメーカーを埋め込んだ
インフルが猛威を振るっていた2月。義理母が咳き込むことが多く、誤嚥?風邪?それとも花粉?と様子見でした。実は心臓が悪くなっていた義理母つうさん。医療系従事者では無いので、大きな出来事が起きないと正直原因にたどり着かないです。目の前で倒れた... -
介護
お義理母さん、お口臭いよ。。お年寄りの口臭はこの3点でかなり改善!
2月19日に検査入院をしてからまさかのペースメーカー手術に至り、3月9日にやっと自宅に戻ってきた義理母つうさんです。入院中前半は口腔ケアが自分でもよく出来なかったのもあって、再びお口が臭うようになって来ました。(泣)加齢臭・介護臭・口臭と臭い...
