ボンクラな日々– category –

-
連休家仕事1 カーテンを洗うだけで部屋の明るさ2割増し
連休が始まり、早速やりたかったカーテン洗いが出来ました。特に薄地の白カーテンは洗うことで白が際立ち部屋が明るくなりました。 連休家仕事 1Fリビングのカーテンを洗う 天候が不安定だったので、1Fすべてのカーテンを洗うことは諦めて今日のところは... -
GW中したいと思っている家仕事5つ
季節の衣替えが地味に進んでいます。今日は毛布をコインランドリーで洗い、夫の布団は早々に夏掛けに替わりました。GWは家の中をリフレッシュする為の家仕事をしたいと思っているグリコール・グリコです。 家の中をリフレッシュしたい 季節も変わり、あっ... -
コロナ特例措置で介護認定調査が一年延長に
昨日介護関係の書類を整理しながら”あーそろそろ介護認定調査が又来るなぁ、コロナワクチンの諸々が終わったらケアマネさんに連絡だな"、と思っていたところにケアマネさんから連絡がありました。なんとコロナ特例措置で認定調査なしで介護認定が一年延長... -
わらしべ長者のように生きている70代 これからはモノではなく人が財産
先週は晴天で湿度も低いので洗濯物が乾くのが早かったです!一昨日は履かなくなったスニーカーを洗ったグリコール・グリコです。今日の話は老後は何が大切なのかな〜と言う話です。 70代夫婦の年金暮らし、ダウンサイズしながらも楽しく 春にfitfitのスニ... (スポンサーリンク)
-
花のある暮らし 母の日用に芍薬を大人買い
毎日コロナ、コロナで義理母つうさんも気分が落ち込み気味。もうすぐ母の日なので気分が上がるようドーン!と芍薬を大人買いしたグリコール・グリコです。開花楽しみです♪ 花を飾って気分を上げたい オサレな家ではありませんが、なるべく花はきらさないよ... -
新型コロナワクチンの接種券が義理母宛に届く
昨日4/19に新型コロナワクチンの接種券(2回分)が届きました。もちろん義理母つうさんにです。 新型コロナワクチンの接種券届く 新型コロナワクチン接種、発表があった接種券が届きました。 国の予定では4/12からだったのであまり大きな誤差はないように... -
機内食のクラファンがきっかけで新聞社の取材をうける
コロナ第4波の波がひたひたと近づいていますね。窮地に立たされている企業を応援したらひょんなことから新聞社の取材を受けました。人生色々ありますね。 クラウドファンディングで知った機内食のピンチ ゲートグルメさんが大量のホットサンドが過剰在庫に... -
カルチャーで心を満たす これが一番のドーピング 桜の森の満開の下のブルーレイが届く
シネマ歌舞伎の『野田版桜の森の満開の下』がやっとブルーレイになりました。早速予約をして4/7に届きました。堪能〜♡ 野田版 桜の森の満開の下 本当にこころを鷲掴みされました。その時の記事はこちら↓ コロナで自主自粛が続き、唯一の息抜きの映画鑑賞... (スポンサーリンク)
-
介護も家事も頑張れないから頑張らない
新型コロナウイルスに翻弄され続けて一年強。介護関係ではショートステイ を利用しないという時間が続いています。現在全力で走るような暮らしはお休みして60%~70%の力でゆるゆる生きています。今日はやめたこと&続けていることの2つのお話です。 頑張る... -
4月半ばからいよいよ高齢者に新型コロナワクチン接種がスタート コロナワクチンナビで確認しよう
4月12日頃からいよいよ高齢者に新型コロナワクチン接種がスタートします。3/29本日から厚生労働省が『コロナワクチンナビ』をスタートさせました。高齢者を抱えている方に情報です。 新型コロナウイルスのワクチン接種 原始的な予防は日本国中「うがい・手...