介護– category –
-
尿漏れ、本当はパッドじゃ間に合わない、リハビリパンツを穿いて欲しいけど。。。
湿度が高くなると介護臭が、、。長雨続きで尿漏れパッドが臭います。義理母つうさん、現在120CC用のパッドを使用していますが本当はリハビリパンツを穿いて欲しいです。このところ臭いネタから離れられないグリコール・グリコです。 【女史の尿漏れ、パタ... -
この高温で尿取りパッドを捨てるゴミ箱が臭います なんとかならんか
義理母つうさん、尿取りパッドを使っています。現在120CCタイプのパッドです。新聞紙に包んで捨てるとほぼ臭いがなくなるものの、、この高温でゴミ箱がモワッと臭うんです。。 【臭うゴミは新聞紙に包むと良いとアドバイスを頂き実行】 以前、ポータブルト... -
余命と今年度の支援計画と
振り返ると義理母つうさん心臓のペースメーカーを入れた時、平均余命二年ほど、といわれたもののどっこい未だ生きています。しかし最近やはり弱ってきているな、と感じることが多くなりました。移動する時・歯磨きの時など”疲れる、、”と良く呟いています... -
コロナワクチン接種 高齢で心臓に難がある義理母、ドクターの見解は???
居住する市でもコロナワクチン接種の予約が始まりました。早速予約、、となるところですが思わぬ展開が待っていました。予約自体はとれるんですが、、 【ワクチン接種の予約自体はスムーズ】 住んでいるところは高齢者が多いせいか、蓋をかけてみると集団... (スポンサーリンク)
-
コロナ特例措置で介護認定調査が一年延長に
昨日介護関係の書類を整理しながら”あーそろそろ介護認定調査が又来るなぁ、コロナワクチンの諸々が終わったらケアマネさんに連絡だな"、と思っていたところにケアマネさんから連絡がありました。なんとコロナ特例措置で認定調査なしで介護認定が一年延長... -
義理母また転倒、顔面着地はいつものことだけど、、こわい。。
実は1W前に義理母つうさんが自室で転倒してヒヤッとしたグリコール・グリコです。心臓がギュッとなりました。あわわ。 【高齢者の転倒、義理母は必ず頭からダイブ】 このブログを始める前にも義理父の葬儀の時に転倒で頭部を怪我、一人で歩ける時につまづ... -
利き手が使えない義理母にちょっとした支援グッズ レターオープナー
利き手が使えないって不便ですよね。義理母つうさんは肘の手術をしてから右手の握力が極端に弱くなり脳梗塞にもなった関係で右手がほぼ使えません。我々が普段何がなく行っているちょとした動作でもやりにくいことがいっぱいあります。 【利き手が使えない... -
コロナ禍の中義理母つうさん95歳になる
東京都&近隣3県に明日緊急事態宣言が出ます。そんな前日に義理母つうさん95歳を迎えました。 【誕生日迎える本人は複雑な気持ち】 90歳の時は蓬莱山(中国の伝説にある、不老不死の仙人が住むという山を表わしたお饅頭)と言う和菓子を特注で作ってもらい... (スポンサーリンク)
-
ショートスティ全額自己負担で使ってみた メリットデメリット
実際にショートスティを全額自己負担で利用するとどうなのか?今日は実際利用して見えたことを報告しようと思います。 【介護保険内でのショートステイ の限界】 事の発端は今年の猛暑。 夏場1Wショートスティを利用してわかった入浴回数の少なさでした。... -
ショートステイ 全額自己負担で希望通りの利用可能へ
介護保険適用範囲内で希望を叶えようとするから色々齟齬が生じる、、ということでアプローチの仕方を変えたグリコール・グリコです。 【ショートスティ介護保険適用範囲での限界】 介護保険の適用範囲内でショートスティを考えると、現状は異性介護、入浴...