MENU
記録の遡りはこちらから

入院時のお泊まりグッツのカテゴリー分けは日にち毎オールインワンで

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、要介護2の義理母つうさんと暮らしているグリコール・グリコです。いざ入院となると持ち物の準備に追われますね。義理母つうさんは右手が不自由なので荷物を取り出すのも一苦労です。
出来るだけ本人がわかりやすく、自力でできる範囲の支援はどんな形が良いだろうか考えてみたのがこの通院セットです。

(スポンサーリンク)

目次

現場(入院先)で取り出しやすい通院セットとは?

いざ入院となると、準備が大変です。
入院セットの他にも、書類に目を通して書き込み、サイン、サイン、、、これも本人一人では出来ないので基本私が行います。
そして入院セットを作るのですが、
部屋にもよりますが、与えられている空間は狭く、衣類を全部出して引き出しの中に入れるスペースはありません。
ほとんど持っていったバックから、ベットの上に広げてゴソゴソ取り出す、という形になります。

種類でパッキングではなく日毎のパッキングへ

<六日分の下着>
おパンツ
靴下
アンダーウエア
股引みたいなやつ
にすべて表側にひらがなで名前を記入です。
別々に入れていたら着替えが大変なので一日毎に必要な全てを入れて数字を書いた厚紙を入れオールインワンでパック。
一応入院の日数分セットを作ったがどのセットを選んでも大丈夫なようになっています。
使用済みの下着は別のビニール袋にポイポイ入れておいてもらう予定です。

この時は外科手術だったのでいつも飲んでいる薬も持参です。
このタッパーは地域の防災で配られたもので、いつも薬を小分けして入れています。
これにいつも飲んでいる薬と処方箋を入れて、何かあった時にはこのタッパー毎持ち出す仕組みにもなっています。
この時もこのタッパー毎もって行きました。

その他コップ、タオル、歯磨きセット入れ歯洗浄剤&入れ歯入れなどIN。

(スポンサーリンク)

わかりやすく、取り出しやすく、コンパクトに

毎日1パック出して着替えれば良いのでわかりやすかったようです。
パジャマやタオルは業者のレンタルを頼みました。

割り切れる所は割り切って省エネです。

その他つうさんのお財布ポーチに診察券、保険証、お薬手帳、小銭だけ入れて入院セットはこれでOK。
売店で購入できるものは売店でして荷物をできるだけ軽くするのもポイントだと思います。

ちょっとした工夫で自分で出来ることを増やす

片手が不自由で、当たり前の動作がなかなかしにくいつうさん。
でもこのようにわかりやすくパッキングをしておけば、自分で着替えの準備ができます。
狭い病室での着替えも少しは楽になるのではないかと思うのですが、どうでしょう?
場面に応じた工夫はこれからも必要になると思っています。

ショートステイのお泊まりパックについてはこちらを。

色々使い分けてまーす。

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次