朝晩冷え込むようになってきましたね。
冬のトップスの定番はハイネックだったのですが、今年になってハイネックを着ると物凄い肩こりに襲われるようになった、グリコール・グリコです。
ハイネックを着ると凄い肩こりに襲われる今年。(泣)
今までぜ〜んぜん平気だったハイネック。
首筋から冷えを感じて風邪を引くタイプなので冬のハイネックはデフォルトだったのです。
でも着始めた途端凄い肩こり&首凝りが襲ってきました。
今までにないことです。
「肩こり」「ハイネック」で検索すると結構出てきた、、
我が家は以前から”娘チョコ&夫シンジさんはハイネックだと肩が凝る派”でした。
でも私はハイネックは手放せなかったし、”そんなことあるんかいなぁ〜?”くらいに思っていたのですが、検索すると結構あったのにはビックリしました。
一説によると、ぴたっとした衣類を纏うと、血流が悪くなって肩こりになるとか。
ちょうどおんぶお化けが背中から張り付いている感じなんだそうです。
そう言えば、総ゴムスカートの細ゴムが痛く感じ出したのが昨年。
ゆるい太幅のゴムが一部だけ使ってあれば何とか履けるのですが総ゴムスカートが無理になりました。。
年々大丈夫だったものが大丈夫でなくなる年頃になってきたのです。マジか。。
何なの?この感じ。自分のからだの適応性が年々下がってきているぜ。。。
もう着られないので、潔く出した
本当に我慢できないほどの肩こり&首凝りになるので、手放すことにしました。。
こんなはずじゃぁ無かったのに〜〜〜〜〜。
(首が緩そうな紺のハイネックだけは保留にしています。着るものが無くなるから、、)
今までありがとう〜さらば〜(汗&泣)
せめてスタンドネックorモックネックのセーターを探しに行くも

夫シンジさんはハイネックは卒業、ゆくゆくはスカーフをしたいと言う
今までのハイネックは肩こりで着られないし、ちょうど良いセーターが見つからないし、、と嘆いていたら、夫シンジさんから
”俺はゆくゆくはスカーフを首に巻きたいと思っている”と爆弾発言が飛び出した。
”え?あの下町ロケットの池畑慎之介みたいな?”
”そ!”
富豪かよ!
スカーフねぇ、、ほぼほぼ断捨離して残してあるのは2枚キリの私。
そう言えば街ゆくシニアは首にスカーフ巻いている人結構いたっけ。。
私のような流れの延長線上にあのシニアがあるのかもしれない。。。
そう言うことなの?
薄くて、暖かくて、肩が凝らない衣類を求めて。
今年でカチッと冬の衣類が決まった!と思ったらまさかのハイネックの逆襲劇が襲ってきてセーターの買い直しになった私です。
どなたかオススメのセーターご存知でしたら教えてください!
セーター難民になった私です。。。
コメント
今日の記事も、その通り!!と思わず唸ってしまいました。
私も喉が弱いのでハイネック必須アイテム。
でもウールはチクチクするのと強烈な肩こりになるので**クロのヒートテック。
過日無印の店員さんが折り返さないベージュのハイネックのセーター着ていて素敵でした。
若い店員さんだからこその見栄えの良さでマダム年齢であの色はヤバイかな・・・と思案中。
それにしても今時のスクエアデザイン、本当に厄介なデザインです。
ダボダボ感拭えないし上に着るものNGのモコモコ感。
ファッション雑誌などは全然見ないので、何処へ行ってもだいたいこのシルエットで参っています。
近所のおばあちゃま、ややダボダボワンピを着ていたら『おめでた?』と。
確かにマタニティっぽいとも言える、しかし産める年齢じゃないって見て分かるよねの話。
友人も電車で席を譲られて参ったと言っていましたダボダボワンピの怪。
だいたい家事をすれば前か後ろへダボダボの身頃が移動して着心地が悪く、おっしゃる通り水仕事をしたら中途半端な袖が厄介。
オバさんの分際で流行やファッションをディスりまくってしまった。
私は普通の格好で着心地良くストレスなく健康も守る服が欲しい〜〜!!
以上ブランの独り言です。
ご静聴ありがとうございました☆
わぁおんなじですかぁ〜嬉しいコメント!有難うございますブラン様。
そうですか、、●●クロのヒートテック。。首がガバガバしませんか?
ついでに昨年無印のスタンドネック買ったのですが、今年になって首がきつく感じでそれもオシャカに。。(泣)
首の部分がチクチクしない別編みのやつだったんですが、ダメになりました。。
どんだけ自分を甘やかしたらいいのでしょう??
今時の流行のれませんよね、、ディスる気持ちは同じでございます。
おばさんは乗り遅れますね、、とほほ。
こんにちは。年齢的にほんのちょっと先ゆくグリコさん♪
50代に入った頃には年々あちこち悪くなるなぁと思っていたのですが、最近は日々どこかが衰えていくような気にさえなっている私です。
にしてもハイネックで肩こりなんて、ぜんぜん知りませんでした。
そんなことあるのね~。
年がら年中肩こりをしている私はもう何が原因やら分かりません。涙
私は冬はうにくろさんのヒートテックとフリースです。
洗い物をする時に袖をぴっと持ち上げて肘の辺りで止まることが必須です。
セーターは洗うの大変だし。。。。
って、ものぐさ過ぎます???
何歩だって先に行きまっせ〜(汗)、コンバンワ、kaorun様。
いや〜まさか私がそうなるとは全く思っていませんでした。
でも、なるんです、、とほほ。
この頃自分に甘い暮らしをしているせいで、ちょっとした締め付けが地獄に〜。
私も袖はいつもたくしあげます。うざいんですよね、袖口。
うにくろさん、年によってフリースが柔らかく無い時があって、去年のはダメでしたね〜
今年のはどうなんだろう???
ん〜。(悩)
今日、約一年前のこちらの記事に辿り着きました。
同じくこれまで問題なかった衣服の適用性がなくなりつつ… 私も慌てて服探しです。
そうです、タートルネック神話がくずれ肩こりと頭痛全く同じ症状です。そして同じく、
なぜこの年代に合う衣服に出会うことが難しいのかの疑問。
シンプルでお手頃で着心地がよくて、もたつかない素敵なお洋服… ただそれだけなのに…
あーデザイナーになるしかないのかな?自分で作るか!いや、既成の服を改良するくらいなら…
取りあえず、どうやって冬を快適に乗り切るか!それが最近の人生の課題であります。
初めまして、バチ子様。コメントありがとうございます。
そうですか!全く同じ?!そうなんです!ターツルネック神話(うまいこと云いますね)ものの見事に粉砕しました。。。。
バチ子様、是非デザイナーになって『シンプルでお手頃で着心地がよくて、もたつかない素敵なお洋服』を作ってください!
ブランド設立の際は顧客第1号となリまっせー!
これからもしぐれるアラ還の赤裸々暮らし、見守ってくださいませ。わはは。