MENU
記録の遡りはこちらから

『家族』の単位なんだけど『個』の単位にシフト中?これからの暮らし-12

当ページのリンクには広告が含まれています。

『グリコの乱』以来かなり家族の協力を得られるようになりました。そして個々がやれることはそれぞれがやるというライフスタイルに変化しつつあります。

(スポンサーリンク)

目次

出来ないことをはっきり伝えることで家族の協力を得られるように

自分の限界を感じ『もう出来ません』と伝えた自称『グリコの乱』で改善した事柄があります。

もう一回挙げると

・配膳とその後の片付け(食器洗い、拭きも含む)の協力

・義理母の入浴後のキャッチ&リリース

・夫と共に朝起きるのをやめる

・お弁当は各自で用意する

『グリコの乱』以降、夫シンジさんがかなり協力的になりました。

以前は帰宅後帰ってくると料理が出てくるまで座ったままでしたが、気にして配膳をしたり、食事が終わると使い終わった食器を下げる・洗う・拭くをするようになりました。

食事の行程って色々あるんだな、、と気付けるようになった、、というのが一番近いかな。

義理母の入浴後のキャッチ&リリースもドライヤーも音が終わるのを聞いてリビングでスタンバイするようになりました。

今まで裸族のままひとりで始めから終わりまでやっていた頃に比べればこのキャッチ&リリースがあるだけでも上出来です。

完全にやめた 出勤する二人の朝食作り

相変わらず『朝活』は無理なので今では夫が出勤する15分前位に慌てて起きる始末です。

最近夫は自分で自分の朝食も作って食べています。

かろうじて前日にサラダだけは4人分作って冷蔵庫に入れておきますが出勤する2人の朝食作りは完全にやめました。

自分のことは自分で。

申し訳ないとか思わないです。

いずれ一人になる時間が来るので予行練習と思ってくれぃ。

お弁当も完全フェイドアウト。

夫シンジさんも手作りお弁当にこだわらなくなり、自己調達しています。(コンビニとか社食とか)

娘は娘でちゃちゃっと自分専用の朝食を作り、オートミール粥をつくってスープジャーに入れて持っていきます。

それぞれバラバラ孤食ですがいいの。

わたしは『食事作り』に苦手意識があるので朝各自が自分で食べるものを用意してくれるだけでもほっとします。

それに加えて以前からなのですが土日は夫シンジさんが夕食担当(ただし平日にかかる祝日は私)、その時に作り置きも1~2品作るようになりました。

得意な人が得意なことをやればいいのです。

(スポンサーリンク)

シニアな1日2食生活始まる

義理母つうさんはパン食派でしたが食が細って今ではサラダ・ヨーグルト(ヨーグルト信者です)・コーヒーでお腹が一杯とのことパン食からも離れつつあります。

そして”もう3食も食べられない”と言っているので私も自然と1日2食になりました。

以前から3食食べるとお腹がもたれる感覚があり、空腹感を感じないまま夕食へ突入だったのですが1日2食にしたら程よくお腹が空くようになりました。

3食食べるとからだと頭の動きが鈍くなる感じなので2食でちょうどいい感じです。

わぁ〜シニア〜。

(スポンサーリンク)

『家族』の単位なものの『個』の単位にシフト中

60代になって気力体力も徐々に萎み、あれもこれもうまく段取り良くこなすことは難しくなりました。

うまく言えないのですが、『家族の単位』(家族という共同体)ではいるものの、やっとそれぞれがそれぞれに自分のことは自分で行うよう『個』へ移動中という感じです。

わたしも猿山(家庭)のボスザル位置から引退しつつあるところ。

『わたしが!』という気負いも”りきみ”も卒業しつつあります。

夫が完全に退職したらふかふかの座布団を用意して『喜びたまえ!今日から君が主夫だ!』と言いたいな〜と今から虎視眈々と狙っています。ふふ。

今年〜来年にかけて色々と変化がある年です。

今後のシニアライフの予行練習と思って自分が勝手に抱えていたものを意識的に手放し、それぞれがそれぞれに生きていく、そんな方向性もつけたいな、と思っています。

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • グリコさん
    おはようございます。雪はいかがでしょうか?
    シンジさん、協力的になられて良かったですね。やっぱり伝えるって大切ですよね。
    シンジさんのようにお料理ができる方でも、全体の流れは見えないのかと少し納得できました。うちも配膳は手伝ってくれるのですが、本当に言われたことしかしないのでイラっとします。まだ他の料理もある、みそ汁もあるとわからないか?と思うのですが、納豆一つ持って行って本を読んだりしてるのを見ると嫌味を言いたくなるのですが、ここが良い意味では長年の経験、悪く言うと諦めで、文句を言わなくなりました。(それが負債となってたまっていくのでしょうが。)
    おつうさまを引き取って自分が手伝うと言うのも、以前は気が付かれなかったのでしょうね。
    人生は短い。苦手なことはムリしてしないに限ります。グリコさんもその分好きなことを楽しんで下さいね。沢村貞子さんも50代から1日2食でらして、私もいずれそうなるのかなと思います。夫は3食ですが、自分でパンを焼くくらいは出来るようになって欲しいです・・・。

    • こんばんわ、もず様。冷えましたが南関東2回とも雪にはなりませんでした〜。ご心配ありがとうございますぅ〜。
      家に帰っても気を遣わなければならないのは大変かとも思いますが、人生の伴走者としてこれからも共に生きていくと思うのなら他者理解も大切だ、と思います。
      やっとスタート地点にたったというか、お互い努力していくしかないなーと思います。
      なんせ我が家は”割れ鍋に閉じ蓋夫婦”でどちらも欠けがありますから。。。(滝汗)
      そそ、単純に気が付かない。(笑)
      もず様に>苦手なことはムリしないに限る、と言われるとホッとします。ありがとうございます。
      今色々なことが頭を駆け巡りながらこの短い分の時間をどうしようかな、とつらつら考え中です。

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次