音源を削りに削ってモノで持つことをやめました。それでも音楽を聴きたい夫シンジさんは寝室に続きホームポッドを共同の部屋に設置しました。男ってやつはどうしてオーディオとかに凝るんでしょ?まぁスピーカーが小さくなったのは良いことですね。
音楽もどんどんエアーなものに変わる
時代の流れと共に音源もレコードがカセットに、そしてMDからのCDへ変化してきました。
最後の削り込みで夫婦共々CDを手放した話はこちら↓
その時残りのスピーカーも手放したのです。
引っ越してきた当初はスピーカーが4つもあってサラウンドとかにこだわってました。
これでさっぱりすると思ったら、、home podを追加で2つ買ってました。(苦笑)
男性ってオーディオとか車とかカメラとかこだわりますよね。
女史が服とかバッグに目がいくのと同じ原理かな(笑)。
ま、ダウンサイズは出来ましたぜ。
(スポンサーリンク)
ホームポッドを入れてペアリング
そして時代の流れに乗ってhome podを導入。
部屋の隅に2台仮設置しました。(そのうちスタンドを付けるとか言ってました)
寝室に続き共同の部屋にhomepodを二ついれてペアリングさせましたよ。
音源はhomepodを買うとApple musicが6ヶ月無料になるので現在はそこから引っ張ってきて音楽を聴くことが多いです。
あとYouTubeから引っ張ってきて聴くこともあります。
最近はいつのまにか米津玄師を聴いてました。
びっくりだよ!
あとTVを使って映画を見る時はステレオペアにして音も楽しんでいます。
わたしは日中は無音状態じゃないとブログとか無理ゲーな脳みそにになっているので自分ではほぼ使わないです。。。
男の愉しみ、、みたいなものですね。
(スポンサーリンク)
形がなくなる時代に合わせるようにダウンサイズする暮らし
形のある音源を手放して聴きたい時に好きな音楽をさっと検索して聴くこの形。
丁度形がなくなる時代に突入してその時代に合わせるように暮らしもダウンサイズしだしました。
昨年はスマートキーを導入して家の鍵を持ち歩くことがなくなりました。
いまでは家族みんなスマホで解錠です。
なんか時代だなぁ、、、と感慨深いです。
これからも脳トレと思って色々な変化に柔軟に対応しつつ『今の暮らしの最適化』を図れたら良いなぁ、、と感じてるグリコール・グリコです。
で〜も実のところスマホもPCも結構あやしいんですけど。。。(汗)
コメント