MENU
記録の遡りはこちらから

肩こり回避防寒グッツ イヤーラックス

当ページのリンクには広告が含まれています。

寒さからくる肩こり。それを回避する為なら努力を惜しまないグリコール・グリコです。(笑)スポーツ店のワゴンセールでイヤーラックスを見つけました。洗い替えの意味とS-Mサイズでも大丈夫かな?と挑戦の意味も込めて2代目イヤーラックスをお迎えしました。

(スポンサーリンク)

目次

フレーム付きのイヤーマフ、ズリ下がりで肩こり

フレーム付きのイヤーマフ、全く頭の周回に合わないので今まで大苦戦。

ずり下がるので肩に力が入り肩こり発生。

イヤーマフで肩こり

全然快適ではなかったです。

スヌードでフレーム付きのイヤーマフを止める策に出たり色々工夫してました。

スヌードは暖かいのですが外した時思いの他にかさばるのです。

また、収納する時も場所を取るので結局スヌードは従姉妹に譲渡した経緯があります。

身に付けるものは挑戦しないとわからないのでトライ&エラーやってます。(汗)

フレームレスのイヤーラックスと出会う

その後、フレームのないイヤーラックスと出会います。

サイズで悩みました。

私の耳は小さめで左耳は特に側頭部に張り付き気味です。

耳の上下の長さ5.5センチ。

初代のイヤーラックスはXS-Sサイズにしました。

付け方に慣れるまでポロリと落とすことも有りましたが、使用して二年目は付け方をマスターして寒い日も耳・首からの寒さからガタブルすることも無くなりました。

しかしSX-Sサイズを探すのが至難の技。

サイズが合うならS-Mサイズで探したほうが色・柄のバリエーションも豊富でいいな〜と思っていました。

そしたらスポーツ店のワゴンセールの中にS-Mサイズのイヤーラックスが半額であったんですよ。

グリコ

このサイズ、た、試してみたい!

(スポンサーリンク)

イヤーラックス、サイズ表記は僅差(笑)

ワゴンセールだったので色は選べませんでしたが白髪頭に馴染むグレーがあったのでS-Mを買ってみました。

S-Mサイズ表記は耳の上下の長さが5-8センチです。

XS-Sが4.5-7.5センチなのでその差わずか0.5センチ。

自分の耳の上下の長さ5.5センチだったので絶対XSと思っていたのですが案外S-Mでいけました。

結果、そう大差がなく装着できることがわかりました!

グリコ

なーんだ。大丈夫じゃん。

イヤーラックス 付け方のコツさえ掴めれば小さいし、お勧め

多分始めは慣れずに苦戦するかもしれません。

しかしこの図のように最初にパッチンピンの要領でイヤーラックスを剃り返し、耳の一番上にひっかけてからグルン!っと回して反りを戻すと耳にピタッとくっつきます。

イヤーラックス付け方

コツは横→縦が90度で回転していること。

これは練習あるのみですが、女史のみなさんはパッチンピンの経験があると思うので、最初に反り返す感覚も戻す感覚もすぐ掴めると思います。

グリコ

耳上部の付け根が深く、耳輪が硬い人ほどフィット感が増すそうです。(2020年新情報)

ただし、耳が横に広がっている人は不向きかもしれません。

自分の耳の形をみて判断してくださいね。


earlux イヤーラックス 耳あて イヤーウォーマー フリース 耳当て イヤーマフラー 耳カバー 帽子 メンズ レディース 男性 女性 キッズ 子供用 子ども 防寒 フレームレス ニット帽 マスク メガネ あったか ランニング アウトドア

なんといってもこのイヤーラックスの良さは軽量でコンパクトなところ。

アラ還になると血の巡りも悪くなるので寒さにも弱くなります。

必然的に冬は防寒の為にマフラーや手袋という装備品がプラスされるので荷物が増えますよね。

それにイヤーマフが加わった日にその装備を外すと結構な量になったりします。

その点イヤーラックスだとまず上着のポッケに入れて、それから上着を脱げば良いのでかさばりません。

音もくぐもることなく聞こえるし、なんなら室内でつけっぱなしもOKです。

現に今日は寒いので私、室内でつけています。

耳が保護されているだけでも暖かさが違います。

(スポンサーリンク)

イヤーラックス2代目も今年活躍しそう

寒さからくる肩こりを軽減させる為ならどんな小道具だって使っちゃいます。

XS-SもS-Mもそう大差がなかったので2代目イヤーラックスもガンガン使おうと思っています。

この頃鼻の先も冷たくなるので鼻カバーも欲しいくらいです。。。

そろそろ本格的に寒くなってきそうです。皆様も冷えと肩こり、お気をつけくださいませ〜。

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (5件)

  • はじめまして。コメント失礼いたします。
    メテックスのイヤーラックスのXSかSかサイズを迷っています。耳の縦の長さは5.5cm、横は2.5cmです。
    ブログを拝見したところどちらも「そんなには」変わらないとのことですが、強いて言うならどちらが良いとお感じでしょうか?

    • みんみん様、はじめまして。コメントありがとうございます。
      わたしも耳が小さいので当初購入する時は絶対XSと思っていました。
      しかし、大きさよりも耳の形状の方が合う合わないが分かれると感じました。
      わたしの耳は左側に首を傾けて寝ていたせいか左側が頭部にくっきがちないわゆるつぶれ耳です。
      そして割と耳の耳殻が柔らかい方です。
      いつもイヤーラックスをつけてポロリしやすいのが左で、これは大きさではなく耳の形が関係しているんだって3個目でようやくわかりました。
      現在苦戦するのがマスクです。右はいいのですが左は耳と頭部の隙間が狭いためマスクの紐が干渉してぴたっとはまる時もあれば、そうでないときもありで。。
      耳が頭部よりふつーに(このふつーの加減がここからがふつーと言えない距離なので難しいんですが、、汗)離れていれば、多分XSでなくても大丈夫かと思います。
      SMサイズの方がカラーも選べるし楽しめるので。付け方は慣れるまではちょと時間がかかるかもしれません。おおげさに感じる程度にぐるんとまわすとピッタリ着きます。
      そして外れないです。
      合わない耳の形は横に耳殻が広がっているナイナイの岡村さんのような耳かな〜と思われます。
      ピッタリついた時の爽快感と暖かさは一度味わうと手放せなくなると思います。
      メティックス社の回し者ではありませんがスポーツ店やロフトにも売っているので試す価値はあるかと思います。
      使用者からの感想は以上になりますが参考になりましたでしょうか?

  • グリコール・グリコ様
    お返事ありがとうございます。とても丁寧に説明してくださって嬉しいです。
    結局XSを通販で注文し、いま届くのを待っているところです。近所のロフトでSを試着したところ、自分の耳より製品が大きいのでは…と感じたためです。おっしゃる通り合うならSを買えたほうが色柄が選べ、近所で気軽に買えていいですよね。
    耳は頭にくっついているわけでもなく、横に広がっているわけでもなく、ごく普通な(?)形だと思います。耳殻が柔らかいか硬いかは…他人の耳を触ったことがないので「普通」がわかりませんが、そこそこしっかりしているかなと感じます。
    マスクとメガネとイヤーラックスの干渉はなかなか難しいですね。
    ご返信ありがとうございました!

    • おはようございます、みんみん様。うんうんXSから始めてみるのもアリですね。ロフト試着出来るように展示してあったのですか〜。親切すぎる。。
      デフォルトタイプの耳なら全然問題なくつけられますよん♪
      そそ、マスクとメガネとイヤーラックスとなると装着する順番を試行錯誤する時間が必要かとも思います。
      マスクのゴム紐、細めだとうまくいかなかったり、布マスクの幅広だと逆にイヤーラックスに上手くかんでピッタリする時もありで、これもマスクの紐の形状によってケースバイケースです。
      イヤーラックスを付けてからマスクをする方がポロリとならなかった気がします。
      XSで柄が選べないよ〜と言う時は、お裁縫が得意なら外側を外して自分の好みの布を貼るのもありかな、とも思います。
      みんみん様のお耳が温かくなって楽しい冬が過ごせますように♡
      あ、耳が暖かいと割とマフラー不要になります。冬は荷物が増えるから面倒ですよねー。

  • グリコール・グリコ様
    こんにちは。先日はお世話になりました。
    しばらくXSを使ってみて…この製品はピッタリフィットする人にはとてもよい商品だと思いましたが、私の耳にはあまり向いていないように感じました。
    一応、Sよりはマシです。耳は相当小さいようです。(ちなみに母はXSが入らなかったので、相対的に自分の小ささを感じました)
    商品の仕組み的に、「耳が頭にくっついているところ・立ち上がり・根本?」から「耳の端っこ、まわり、外周」までの長さが割としっかりある人でないとそもそも引っかからないので固定されないというか…。それで、私はその「かさ?」の部分があまりなく、しかもふにゃふにゃと柔らかいのでうまく引っかかりにくいです。
    つれづれなお話ですみません…

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次