MENU
記録の遡りはこちらから

春の財布って訳じゃないけど、4度目の正直、二つ折り財布を入れ替える

当ページのリンクには広告が含まれています。

もうね、賢くない自分にとほほなんですけど、モノって使ってみないと分からないので色々試行錯誤が必要です。二つ折り財布を入れ替えたグリコール・グリコです。

(スポンサーリンク)

目次

財布、時代の移行期でコンパクトに決まらない

キャッシュレス移行期に入っている日本。

かなり進んできているな、とは感じています。

けれど中途半端な地方都市に住んでいるとすべてキャッシュレスで済むかというとそうではありません。

〇〇ペイは使えるけど△△ペイは使えなかったり。

増えがちなポイントカードですがスマホに入れることでポイントカード自体が減りました。

しかーし!せっかくポイントカードをスマホに入れたのに何故か対応していなかったり(JRの駅ビルさん、対応してね)。

また、お店独自の現金チャージ型のカードがあったりで今のところ全てがスマホで済むかというと、厳しいのが現状です。

そういうこともあって、支払いには現金・カード・スマホのトリプル使いが私の実情です。

↑ここで失敗談を語っていますがもう一回改めて失敗をまとめます〜(笑)。

こだわりの介お馬鹿なんです。わはは。

(スポンサーリンク)

財布、本来は長財布が好きだし使いやすい

JJ様と同じで私も”こだわりの介”です。

たぶん私のブログを読みに来てくださっている方はどっかしら色々こだわりの介さんなのかと思います。(笑)

で、本来の私は『財布は出来れば一眼で見渡せる長財布が好き』なのです。

それもジッパーで開けるのではなくフラップをパカっと開けるタイプ。

動作が少なくて済むので。。

されど年齢に伴うバッグの軽量化を図ると長財布だとかなり面積をとってしまいます。

そして義理母つうさんの通院に付き添い、、なんて日には持ち物が多すぎて自分の持ち物を削らないと動作が煩雑になりすぎる、、

なんてこともあり、この数年コンパクトな財布に舵を切ったものの相性が良くなくてミニ財布難民になってしまいました。。

とほほの助。

(スポンサーリンク)

財布1回目の失敗 掌財布

てのひら財布

これは結構容量も入るし、良いなと思ったんです。

使う前は。

使う前は紙幣を4つ折りにして、使うカードを厳選して入れていました。

で、問題は現金の会計時です。

お年頃世代以上になっていくと、会計時に細かいお金を出す動作がのろくなるので支払いをついつい諭吉さん頼みにしがち。

で、お釣りを財布に戻すのに時間がかかっちゃうのです。

これはイメージしていなかった事でした。(滝汗)

今レジ会計はレシートの他に駐車券のQRコードやポイントがついた事を示す紙や、お得情報の紙などなど、、レシート以外の紙をお釣りと一緒に持たされるんですよね。

中途半端な地方都市だからこそでしょうか。

会計後にその紙束と紙幣をいちいち折りたたんで入れるのが物凄くストレスになってしまいました。

財布2回目の失敗 コロナ禍もあってアウトドアの財布を選ぶ

コロナもあるから除菌出来るものがいいからアウトドアのゴアテックス の財布がいいな〜とネットでよく見ないで買ったら紙幣と現金の取り出す方向が違って使いづらいったらありゃしない。

アウトドア財布
アウトドア財布

そして致命的なのが小銭入れが小さくて小銭大国になりがちなオバハンにはむりなものでした。。

速攻で親戚の高校生にあげてしまいましたぜ。

財布 3度目の失敗 クラウドファンデングで買ったミニマム財布

これ、スリムだし同じ方向で出し入れ出来る、サイコー!って思ったんです。

しかし実際使ってみると、、不具合がありました。

カードを束で入れるからいちいち出してカードを選ばなくてはいけない。

小銭もカードが入っている事で両サイドを膨らませて取り出すことができない。

指を突っ込んで小銭を取るには私には深すぎる。

なんかディスってばかりで製作者には申し訳ないのですが端的に言えば『女史向きの作りではない』わけです。

革の感じはとっても好きなんですけど。

これも親戚の男子いきかなぁ。。。

(スポンサーリンク)

財布、ハンドメイドサイトで4度目の正直

今の自分の生活実情やバッグの軽量化で財布はコンパクトにせざるおえないので、3回の失敗を元に改めて私のニーズにあった財布行脚をしました。

諦めの悪いオバハンです。

実店舗も含めネットも見まくりました。

しかし『二つ折り・開けた時同じ方向で全てが見渡せる・小銭が見やすい&取り出しやすい・ある程度カードも入れられる』という条件に叶うものはなかなか見つかりませんでした。

生活用品を買う財布なのでブランドにもこだわらないのですがなんかしっくりくるものがみつかりませんでした。

そこでハンドメイドサイトで探してみることにしました。

iichiです。

そこでやっとこさ見つけたのがこれ。

iichiで見つけた財布

パッと開けて見渡せて、カードも段差に入れられるので探しやすく、コインケースは仕切り付き。紙幣は右横から入れられます。

私は今入れているカードは免許証・保険証と自分のクレジットカード、その他スーパー系のカード3枚で計6枚のカードを入れています。

この財布は殊の外カード入れが沢山ありました。

もう少し削ってくれても良いくらいなんですがコインケースの部分が見やすいのであえて100%を求めないことにしました。

ヌメ革なので自然な経年変化が楽しめる、、はず(汗)。

この後ろポケットにはいつもいくクリーニング屋さんのカードが入れられるので便利です。

3代目との比較

厚みは出ますが同じ方向で物事が完結出来そうなので期待しています。

開き直り発言だけどチャレンジしてみないことには自分の本当のニーズにも気付けない

財布に限らず、服も、食器も色々使ってみないことには気付けないことが沢山あると思います。

特に暮らし方を自分に合った楽ちんなものにフォーカスしていくと、ああでもない、こうでもない、、が出てきます。

このああでもない、こうでもない試行錯誤が『自分にフィットするもの』に巡り合う為に必要なのかな、とも思います。

実際お財布を扱っているお店で自分の財布に対するニーズをいったら『そこまで考えたことはありませんでした』って言われちゃいましたから。(滝汗)

逆にモノづくり・プロダクトデザインをしている人とか本当に使い手のことを考えてるのかな、、とかちらっと思ったりもしました。

あ、すいません、わたしがたぶん注文の多い料理屋さんなだけです。(脇汗)

今日から使い出します春財布。

どうなっていくか生暖かく見守ってください。えへへ。

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • お~~!!
    これは使いやすそうな財布ですねぇ。
    コインを種類分けできるなんて、うれしいなぁ~♬
    厚みがあっても、使い勝手がいいなら一番です。

    私の財布は頂き物ですので・・
    失礼無いよう、使っているうちに使い慣れてしまいました。

    クーポン券等は 買い物メモ書き持参で、出かけますので
    その袋に入れています

    キャッシュレス・通帳もなくなる時代に、移行中とか・・
    自分としては、家計簿に記載するには見やすいレシートでないと困りますし、
    通帳にも、メモ書きするので‥無いと困る・・!!

    グリコさん
    ブログにお越しくださってありがとう。
    実は・・、愛犬1号の記事をブログに移動中でした・・。
    ブログ村の新着にも 過去の記事も新着としてUPされるんですね。
    ご迷惑置かれしました。

    • ブログ移動中だったんですね、こんにちはほおじろ様。
      私はまたハッカーか何かに遭ったのかと思ってしまいました。それなら良かったです。
      (ちょうどみずほ銀行もガタガタしていたので)
      さすが大阪の人は〆るところは〆てクーポン券など賢く使っていらっしゃる。
      お金の管理は万全ですねVだからこそあの豪邸が建つんですねぇ。。
      ううむ、見習わなくては。

  • うふふ、同志です!
    手に入る物で満足して、使いやすさなど全く気にならない方が羨ましい。。。考えたり、探したり、結構時間を消費しています。日本はものがあふれていることも問題ですよね、選択肢がありすぎる。
    いろいろ考えるところもあり、100円ショップとはお別れしました。
    財布は使いやすいものが少ないと思います。というか無い?!母が永遠に財布を探す人で、次から次に使わなくなり、私が使う羽目に(白目。生活スタイルにもよると思いますが、私の憧れは札クリップを使う○っさんスタイル(笑。なんとコロナで財布を使わなくなりました。ミニポシェットの一部にお札と、その時使う必須のカード類だけ。
    母は小銭入れのみに。母は重さに負けたらしく、やはり普通の財布を卒業したようです。
    こだわりすぎて、無に至る!?実は洋服もほぼ手作りしてしまうようになり、ちょっと変態です。。。市販品で満足できない。。。

    • こんにちはJJ様。若い時はなんか使いにくいな、とかなんかしっくりこないな、という『なんか』がなんであるかが分からず不具合を感じながらもこんなものかな?と使っていたものが多かったように思います。自分の暮らしを見直し始めて改善や工夫に初めて至ったようです。
      なのでこだわりの介もまだ幕下くらいのところ、いや付き人くらいのポジションです。(笑)
      札クリップ、素敵。我が家にもあったかな、実母のものが。
      洋服を手作りとのこと本当に羨ましい。私にはそのスキルが全くないので、、
      素敵なこだわり変態だと思いますV

jj へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次