MENU
記録の遡りはこちらから

連休家そうじ よく触るところ6つを拭き掃除

当ページのリンクには広告が含まれています。
拭き掃除

今日は久しぶりに洗濯物を外に干し、よく触るところの拭き掃除をしました。コロナ禍以降以前より気を配って拭いているつもりでしたがやはりそこそこ汚れていました。

(スポンサーリンク)

目次

触るところは当たり前だけど手脂で汚れる対処はセスキで

家の中で汚れるところはやはり手で触る場所です。

そういった汚れの原因はほぼ手脂です。

対処はセスキで。

水500mlに対してセスキ炭酸ソーダを小さじ1~2で溶液を作ります。

作るのが面倒だ、、という方はアルカリ電解水もお勧めです。

わたしの失敗でいうと、セスキで拭いてそのままにしていたら前使っていたレンジフードに拭き跡が残ってしまいました。

セスキで拭いた後は水拭きをしておいたほうが良いです。

今はセスキ→水拭き→アルコール拭きの手順で行っています。

(スポンサーリンク)

よく触る場所1 ドアノブ

1Fは引き戸が多いのでその部分を中心にセスキで汚れを落としました。

もちろんその後水拭きです。

玄関はコロナ以降意識してよく拭くようにしています。

引き戸の部分もそこそこ汚れていたのでここでリセット。

よく触る場所2 冷蔵庫

グリコ

冷蔵庫、これがもしかしたらよく触る場所ナンバーワンかもしれません!

ドアの取手がないくぼみに手をかけるタイプなのでその場所を中心に冷蔵庫の扉全体を拭きました。

本当は冷蔵庫の中身を全出しして中をリセットですが、今回は触る場所だけ集中して掃除することが目的だったので割愛。

冷蔵庫全体の光が戻るだけでもかなりスッキリします。

よく触る場所3 スイッチ部分

スイッチ部分、これはもう毎日触る場所なのでコロナ以降はついで掃除の時に拭くようにしています。

うっかり忘れるのがインターホン。

通話部分がよく汚れます。

給湯システムのパネルも汚れやすいです。拭き拭きしましたV

(スポンサーリンク)

よく触る場所4 固定電話&電話下収納

最近は固定電話を持たないお家が増えていますね。

我が家はまだ固定電話があります。

義理母がいた頃はディサービスのお迎え時間を知らせる電話が必ずかかって来たのですが、今はもう置物化してホコリを被っています。

(固定電話の見直しも考えた方がいいかな???)

全面を拭き、受話器は握る所・通話部分を拭きました。

そしてその下の収納扉は毎日ここに新聞を入れるので開け閉めも多く汚れも広範囲でした。(汗)

収納扉の汚れを拭く
グリコ

リセット〜!

よく触る場所5 手すり

階段の手すりは自分が触ることもありついで掃除で拭く意識があります。

しかし義理母つうさんがいなくなってから1Fの至る所にある介護用の手すりはうっかりスルーしがちだったのでここも拭きました。

自分が使わないところは見落としがちですね、、(汗)。

よく触る場所6 窓のクレッセント

窓自体の汚れは気にするのに、毎日触るクレッセント(錠)の部分は汚れも目立ちにくいこともあり、見落とし場所ナンバーワンかもしれません。

汚れ落としはもちろん、消毒も兼ねて拭き掃除をしました。

今日は部屋全体を見回りながらよく触る場所の汚れ取りをしたグリコです。

小掃除になりましたが、日頃ついで掃除をしていてもつい見落としがちな所もわかりました。

ついでの時にちょっと点検してみるといいかも♪です。

毎年同じ時期にほぼ同じことをしていたので過去記事を修正し、アップしてみました。

本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました〜♪

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次