シニア– tag –
-
シニアの睡眠2 漢方をいくつか試して落ち着いたのがコレ
昨年から熟睡できないことにかなり捉われて、寝ることをこじらせておりました。(泣)今日はやっとこれでなんとかなりそう、、なところまで辿り着いた「漢方」のお話です。 脳がいつまでも騒いでいる 脳がいつまでも騒いでいる、こう書くととてつもなくヤ... -
【シニアのたるみ顔】がシュッとなる?YA-MANリフトロジーを使用して2Wの感想
人気があるYA-MANのリフトロジー。「実際どうなのか?」興味の力が優ってついに手に入れてしまいました。(アハハ) YA-MANのリフトロジー 実際この数年で更にだる〜んな顔に進化してきました。(泣) 特に疲れが溜まると鏡に映る顔が怖い。。そこで意を決... -
【シニアにもオススメ】KONCIWAの折りたたみ傘が便利すぎる!形状記憶で使いやすさ◎
シニアのモノ選び、今回は、近年人気急上昇中のKONCIWAの折りたたみ傘をレビューしていきます。 シニアのモノ選び 基準はこの4つ 若い頃は”自分にとって使いやすいモノとは?” など考えてモノを選んでいませんでした。 どちらかというとパッと見のデザイ... -
買い物難民を防ぐ!6倍巻きトイレットペーパー箱買いのススメ
私がこよなく愛する6倍巻きのトイレットペーパー。無くなる日数を更に伸ばしたいので一箱の数量が大きいモノに変えてみました。シニアだから抱える問題の解決にも繋がる箱買いのお話です。 シニア暮らし まとめ買い暮らしに暗雲 我が家は週一回まとめて食... (スポンサーリンク)
-
シニア2人と1匹暮らし 平和に暮らす秘訣は?
年金生活まであと数年の我が家。なんと今年から出勤する日数を減らすそうです。いわばプレ年金生活。夫が家にいるようになると今からちょっとストレス。平和に暮らしていくにはどうしたらいいのでしょうか? 先輩マダムをリサーチ 退職した夫のココが嫌だ... -
2025年 シニアのやりたいことリスト
やりたいことがやや先細りなシニアです。(汗)60代で既に精神が枯れてきているのかあからさまに『欲』の部分が無くなってきました。あはは。 今年の目標テーマは『緩急自在』 前回の記事で目標をあらく上げましたが、今年の自分のテーマは『緩急自在』。 ... -
ZARAでリフレッシュ!シニアのおしゃれ心にエールを♪
しばらくオサレから遠ざかっておりましたが、昨年末久しぶりぶりにあれこれ購入しました!今回はZARA編です。 ZARA いつも必ず入って一巡するものの、、 ZARAは出かけると必ず入ってぐるりと見て回るものの、購入したことはほぼありませんでした。 理由は ... -
【低身長コーデの救世主!?】あと5センチ高さが欲しいシニアfitfit撥水ハンズフリーシューズを購入
夫にハンズフリーシューズを購入し、わたしも二足目を購入しました。今日は、身長をこっそりアップしながら履きやすさを追求した「fitfit 撥水ハンズフリーシューズ」についてご紹介します。 低身長のわたし、ただのハンズフリーじゃ物足りない 身長153セ... (スポンサーリンク)
-
【シニアの暮らし】シニアになった今こそ小掃除で大掃除なしに
この数年は大掃除なしで過ごす年末ですが60代になって感じるのが体力&気力の低下です。もし年末大掃除なんてことになったら間違いなく寝込むと思います。それを回避出来ているのが日々の小掃除です。 毎日の小掃除がじわじわ効く わたしは日々の小掃除と... -
シニア 欲しいモノの変化
欲がなくなったわけでは無いと思うのですが、若い時と違って『あ、これ欲しい!』という気持ち自体が激減してきました。どういうことか自分に問いながら考えてみました。 欲の方向性が変化 若い時は住環境や衣類もないところからのスタートだったので”とに...