シニア– tag –
-
やってみたかった!【ユニクロ全身コーデ】シニアの挑戦
以前から一度やってみたいと思っていたユニクロ全身コーデ。カジュアル路線で選んでみました🎵 単品買いが多かったユニクロ 今までトップスだけ、とか、ボトムスだけ、と言った買い方をしていたユニクロですが、今回全身ユニクロにチャレンジしてみました... -
【人生の知恵】「怒り」はもう卒業? 60代で手に入れた穏やかな心の秘密
カフェで隣の席のシニアの大きな声、クリーニングのミス…昔ならイライライラ!なのに、なぜかあまり腹が立たなくなった私。それは、年を重ねて手に入れた、ある「大いなる諦め」と「客観視」でした。 振り返ると、若い頃は本当に「怒りの沸点」が低かった... -
夏からの脱却、シニア再び色を纏いたい
やっと涼しい風が吹くようになってきましたね。 長い長い猛暑から解放されて、気持ちもやっと秋モードへシフトしてきた南関東です。 「オシャレするぞ!」と意気込むほどではないけれど、「そろそろ服との新しい出会いもしたい」という気分になってきまし... -
暮らしの変化に寄り添う、私の「衣替え」
季節の変わり目って衣替えだけでなく暮らし全体を見直したくなりますよね。 私は年に一度、オールシーズンの服を全部出して見直すことにしています。 正直、少し億劫な作業ではあるのですが、やってみると色々な気づきがあるんです。 今季は、クローゼット... (スポンサーリンク)
-
猫に小判かもしれないけど。新しいMacBook Airにアップデート
わたしはずっとMacを使っています。それはクリエイティブでもオサレでもなく、使用者が「猿並み」だからです。(汗) PC買い替え内蔵バッテリーがダメになったのがきっかけ やっとノートパソコンを買い替えることができました。 実は昨年から内蔵バッテリ... -
不覚にも熱中症になりかける。だんだん鈍感になるシニアが気をつける3つのこと
シニア世代になるとだんだん感覚が鈍くなるようです。自分はそうならないと思っていましたが、義理母が熱中症になって病院搬送された苦い経験があるにもかかわらず、わたしもまたやらかしそうになりました。今日は私の体験から熱中症対策の話をしようと思... -
映画「国宝」約3時間の長丁場。シニア、尿意の為に画策した4つのこと
映画「国宝」。上映がかかる前からずっと楽しみにしていました。が、しかし。2時間54分(約3時間)と知ってトイレ問題で尻込みしたシニアおばはん。もたない、、と悩んでいる方も居られるかも。と思い、今日は映画のレビューの前に長時間映画の為のトイレ... -
【シニア旅】気温25度以上での旅の服装は?
今回大阪万博、前後の日で大阪観光もしてきました。5月中旬にもかかわらず暑かった。。近年気温の上昇もあり最近旅の服装はものすごくラフになってきました。 旅の目的やTPOを考えながらも流れはラフ 我が家の旅はテーマを決めていく場合がほとんどです。 ... (スポンサーリンク)
-
【初心者必見】大阪万博に行ってきた1シニアの万博事前予約・入場までのレポ
大阪・関西万博に行ってきました!これからしばらくは大阪・関西万博レポになりま〜す。参考になったことなど折り込みながらのレポです! 毎日アップしてくれる皆さんの情報がありがたかった まずは一番最初にお礼を言いたいのが、スマホで拾った万博の情... -
シニアの桜見物 遠出しなくても楽しめるひと工夫とは?
南関東、明日は天気がまた崩れるとのこと久しぶりの晴れ間にお散歩がてら桜をみてきました。 桜見物 遠くに出かけなくてもお散歩で探す桜 桜はちょっとみたいけれど、有名どころは人も多い。 人混みは疲れるので自宅周辺の桜をみることにしました。 それも...