夫が長い間保留にしていた親の旅行アルバムを整理し始めました。簡単なポケットアルバムですがその量たるや。。(汗)やっと半分が終わったところです。
旅行アルバムの数が、、凄まじい
義理父は旅行が好きで人生の後半生はかなり旅行に行っていました。
JRの企画でカー&トレイン(自分の車も一緒に運んでくれるやつ)とか、とにかく車で出かけるのが好きでした。
その旅の記録は旅日誌も作ってあって半分くらいは義理父死後捨てたのですが、まだいくつか残っています。
そして夥しい旅のアルバムが手付かずでドーン。
アルバムはスライド式本棚の後ろにありました。
夫がアルバムの整理を始める 紙とプラを分けながらの作業は結構しんどい
義理母も居なくなり気持ちも固まったのか、やっとアルバムの片付けに入りました。
5冊で1セットのポケット式のA4サイズのアルバムです。
分別が厳しい今ですから、カバーのビラビラはプラ、写真は燃えるゴミ、ケースは紙ゴミで分別しながらとにかく抜いていきます。
わたしはシュレッターでしたが夫は”やってられない”といってビニール袋に新聞紙で覆いを作ってその中に抜いた写真をポイポイ入れていきました。
今回出来たのが10ケース、冊数50冊。
写真の枚数なんて数えてられません。
それでもまだ半分ほど残っています。。。
どよよーん。
(スポンサーリンク)
写真は記録?思い出?
海外に行くと”とにかくカメラをぶら下げているのは日本人”といわれたほどカメラや写真が好きな人種です。
義理父は写真は好きだけど一眼カメラを持つほどでもなく、とにかく記念写真をパシャパシャ。
義理父も御多分にもれずとりあえず『行ったという記録や証拠を残したかった派』です。
アルバムが増え出したのが人生後半生だったので、夫婦の時間が増え、きっと自分達だけの時間を残しておきたかったのかな?とも思います。
旅アルバムはそういった『ここにいったよ』という感じの写真が多く、どの写真もベタ撮りです。
義理父は古〜い婚家の写真も所有していてそれと比べると内容的には軽くなります。
昔の写真は貴重だったので『ここぞ!』という時しか撮らず、返ってその時の時代が写真に残っていて趣深いです。
逆に現在はスマホ等でいつでも撮れるので昔と今とでは写真の意味合いも変わってきた様に思います。
それなりに数枚は抜きながら写真整理をする夫シンジさん
写真の98%は捨て!になっていましたが数枚は抜いてありました。
どれも親が穏やかに微笑んでいる写真でした。
ここにきて夫シンジさんの心中がわかってきた、、というか皆それぞれ自分の親の面影を追うんだなと感じました。
写真の整理をしながら夫が”俺、分かったことが一つある、”と言い出しました。
オレ、親父と同じことしてるよ。観光地いって写真撮って。もっと普段の街の風景とか残した方がいいかも。
観光地の写真は本当にありきたりなベタな写真になるのでちょっと自戒したようです。
写真 思い出、記録からメモへ 写真の意味合いも変化する
今は紙の写真ではなくデジタルになっているので量が嵩まない分、うっかりすると紙より増えてしまいがちかもしれません。
自分達の紙の写真はもう選別が終わっているので安心です。
が、デジタルに関しては「思い出」というより今は『メモ』です。
わたしはブログ用の写真が多くなりがちなので改めて自分のデジタルの写真も使ったら捨てる様にはしているものの、、また見直して抜かないとなぁ、、と思いました。
(スポンサーリンク)
あと半分ある旅のアルバム 夫よ頑張ってくれ
自分の親の写真であれば自分で判断&捨てが速攻出来ます。
しかし中を見ながら残しておきたい写真を数枚抜いている夫の姿を見るとこの課題は私の課題ではないなぁ、、と思います。
なのでここは辛抱して終わるまで見守るしかないです。
やっとアルバム10セットを「捨て」。
夫よ、ここは一つ頑張ってくれ。
本日は義理両親が亡くなってやっとそのアルバムの片付けの半分が終わった話でした。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
今日は桜の花をチラ見できたグリコール・グリコでした。
コメント
コメント一覧 (2件)
グリコさん
お疲れ様です。シンジさんもお疲れ様です。おやかた、最初に手を付けたのが先祖の遺影とアルバムだった私は本当に親近感です(笑)。
こちらはかろうじてビニール分別がなかったので、何とかなりましたが、あの抜いたり剝いだりの地味な作業ってこたえますよね。私はフエルアルバムとかリング式のアルバムが大変でした。きっちり見て処分を決めるのも供養ですよね。生きていらっしゃる間に最善を尽くされたのだから、おやかたはどんなに早くても問題無しです!
これからはゆっくりしてねとおつうさまがお茶セットを用意して下さってたのですね。
アップ、楽しみにしています。
もず様、こんにちは。返信がすごくおそくなってごめんなさい。
まだまだやることてんこ盛りです。(汗)
婚家のことはわたしが踏み込むのは課題の越境になるので夫が動くのを待っている状態です。
お茶セット、そういうふうに解釈するのもありなんですね、ありがとうございます。
ここに来て自分の両親や義理母の夢をよく見ます。
なんでだろ、、?