明けましておめでとうございます。今年も当ブログへようこそ。今年のおせちは作ったもののかなり縮小しました。
おせち料理各自完結型にセッティング
新型コロナウイルスのこともあるので、なるべく盛り合わせを直箸で取り合わないように注意しセッティングしましたよ。
せっかくお重があるので各自お重にちょっとずつ入れて正月気分を楽しめるようにしました。
お重復活。
(お重が3段なので私の分は写真カット)
お重の中もぎうぎうにせず一品ずつ入れました。
なんか寂しい感じですが、お雑煮があるのでこれだけでも結構お腹がパンパンです。
左うえから黒豆、田作り、ブリの幽庵焼き、お重の中は錦卵・かまぼこ・伊達巻・昆布巻・ひねりこんにゃく・きんかん甘煮・やつがしら(苔のむすまで)・数の子、酢の物はなます・酢レンコン・酢蛸・こはだ。
我が家のガラパゴス雑煮の話はこちら↓
今年は色々ポカが多くて(滝汗)やつがしらにパラリとかける青海苔を忘れたり、焼き物のブリを焦がしてしまったり。。
とほほが多かったです。
くわいと菊花カブだけは入らなくて別に置きました。
(スポンサーリンク)
おせち料理やめたもの、復活したもの、買ったもの
おせち料理でやめたものは栗きんとん。サツマイモの裏ごしまで気力がありませんでした。。
たたきごぼうもカット。
ねじりこんにゃくが復活したりしました。(義理母つうさんのリクエスト)
鯛の昆布締めは気力がなくてできず、ブリの幽庵焼きはかろうじて用意ができました。
かまぼこ要らないよね、と言っていたのに紅白半分ずつのかまぼこを見つけたら思わず買った夫シンジさん。
おいおい。
義理母つうさんがきんかんの甘煮を生活クラブで買っていました。
おいおい。。
そしてどうしてもやる気が起きなくて黒豆を、、買いました。(汗)
親子3代で作っていた時もあったのですが今は私一人になってしまったので体力・気力とも今年は勇気ある撤退を選択しました。
そうやっておせちも変化しますね。
でも無理しないんだー!
(スポンサーリンク)
おせち料理葉ものを使うとちょっと見場が良くなる
今年も助けられた葉っぱもの。ブロ友ほおじろ様から株分けしていただいた葉蘭がいい仕事をしています。
あとは自生の南天の葉っぱをちょこっとおけばそれらしく。
今年最後かもしれないおせち料理はこんな感じでした。
なんか今回ほど苦行モードに入ったおせち料理はなかったです。。
おうち時間で皆さんおせちを作っているのに私は引退ムード満載。
私のやる気よ、、どこに。。。。
年末から正月この数年夜は夫シンジさん担当
ちなみに大晦日の準備は夫シンジさん作。
夫シンジさんは新型コロナウイルスの事とかあまり考慮しません。
でも作ってもらうのでこういう時は口出ししませんぜ。
お刺身の盛り合わせ&オードブル、蕎麦となぜか味噌汁が。。。
とにかく夜は夫シンジさんに用意してもらうことにしています。
(スポンサーリンク)
おせち料理、この数年ずっと無理をしないと言い続けて規模を縮小している私
義理母つうさんはどうも『眼で食べたい』らしく、口で言う割には食べる量も減ってきました。
くわいが、やつがしらが、、と自分で買うのに完食まで辿り着けず。
年寄りのニーズと実像を考えて品数ももっと減らしていいのかなとも思いました。
こうやって毎年試行錯誤をしながら徐々にシンプルおせちにシフト、そしてなんとなくフェイドアウト。
今年もボチボチやっていくのでよろしくお願いします。
まぁ今年はこんな風景でした、と報告するグリコール・グリコ2021年のおせち料理でした。
コメント
コメント一覧 (2件)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
コロナがあっても大して変わりないわ~、なんて思っていたら
なんだか私もすごくポカがありました。
あれ?
あれも忘れてる、これも買ってない、ってな具合です。
年々歳々、でしょうか。。。笑
だんだんお正月準備が億劫になっていきます。
こんばんわ、kaorun様。こちらこそ今年もよろしくお願いします。
今年の正月準備は今までになく『限界の壁』が見えて来ました。
まず気持ちが乗らない。
段取りが悪い。
なんか味がイマイチ。
分かっているんだけどどうしてもつくりたくない。
なんなんでしょう、、正月鬱でしょうか。
億劫、、その二文字に大いに納得です。
エネルギーチャージ必要ですね。。。