この頃「欲しいモノ」「欲しい欲求」がほぼ消失しているので、楽天のお買い物マラソンがあっても、定番品しか買わなくなりました。今回は我が家の定番品はコレを買っています、という紹介です。
シニアのリピ買い対象はズバリコレ!
シニアになると買い物で持って帰るのが嫌なモノが

かさばるもの・重いもの
です。
なもんで、この頃は「持って帰りずらい、かさばるもの」をネットで購入しています。
(スポンサーリンク)
6倍巻きのトイレットペーパー

以前から推しの6倍巻きのトイレットペーパー。
特に夫が骨折した時、買い物で苦戦したこともあり、なるべくかさばるものはリアルで買いたくないな、って思いました。
以前はパルプのこちら↑を購入していましたが、オサレな葉っぱのすかし模様も要らないのでこの頃はこちら↓オンリーです。
再生紙なのですが、こちらの方が24ロールと数が多いので最近はコレばかり買っています。
質感に大きな差は、、無いと思います。(鈍感?)
(スポンサーリンク)
テッシュペーパー(それも箱なし)
夫は夏の草のアレルギーを持っているので、未だにテッシュペーパーが消耗が激しいです。(気の毒。。。)
箱を潰すのが嫌で、最近は箱なしのテッシュペーパーを買っています。
猫砂はネット一択!ひのきの猫砂
二代目ニャンコが鉱物性のベントナイト含有の猫砂でアレルギーを起こしたのをきっかけに、ひのきの猫砂オンリーです。
こちらもリアルで買いに行ったら運ぶのが大変なのでネット一択です。
ひのきの猫砂もオカラが混ざっているモノがありそれは使用していません。
オカラが入っているとGが来やすい感じがして(汗)。。
(スポンサーリンク)
夫はプロティン
夫はプロティンをいつもリピ買いしております。
このビーレジェンド、プロティンの名前が笑える名前ばかりです。
抹茶のチャチャチャ風味、ぴちぴちハッピーチ風味、そんなバナナ風味、、どれも「オヤジギャグ」としか思えない名称に苦笑しながら購入。。
でもどれも美味しいのですよ。ふふふ。
かさばらないけど定番はスポンジ
かさばらないけれど、1年半に一回程度リピ買いをしているのがダスキンのモノトーンスポンジです。
使い始めはやや硬いけれど、今まで使ったスポンジで一番耐久性が良いのでこの数年こればかり使っています。
というわけで今日は久しぶりに「楽天お買い物マラソン」で定番買いしているモノをアップしてみたグリコです。
かさばるモノ・重たいモノの買い物がちょっと負担になってきたシニアの皆さんの参考になれば幸いです。
合言葉は
本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメント