新着記事一覧
-
還暦ボディの引き締め開始 始めた3つのこと アラ還以降のからだ2
さぼったら、サボった分ツケがまわる還暦ボディ。12月下旬に人間ドックの予約をとったことだし、最初のゴールはそこに照準を定めて運動を再開しましたぜ。わたしが始めた3つのことを紹介します。 運動再開にあたって始めた3つのこと からだがダルダルお... -
歳を重ねると妖怪になるのが分かる、、アラ還以降のからだ1
なんだか、、、今年に入って自分のからだが丸みを帯びてきました(滝汗)。コロナ太りだ〜と思っていましたがこれは還暦太りです! ヤバイ!今年になってなんだかからだがブヨブヨしてきた!! 洋梨体型下半身デブのわたしですが、それでも体重はさほど増... -
着ないのに持ち続けた服の末路 義理母納得の服の手放し
今日は義理母つうさんの服の手放しのお話。引越しの際かなりの服を手放したはず、、ですが私たち家族3人分以上の服を未だ所有している義理母つうさん。しかし少しずつ気持ちも『今の自分の状態』に目が向くようになり、服の整理がちょっとだけ進みました... -
還暦リセット見直し4 思い直してくたびれた服を抜く
還暦を機に一旦リセットしようと服の見直しを続けています。コロナ以降『お手入れ』のしやすさも服選びの重要ポイントになり、更にお出かけも少なくなったので一回困るくらいに服を抜いてみたくなりました。 服、冬とそれ以外の2シーズン迷いが多いのが春... (スポンサーリンク)
-
いい感じV 浴室プチ改良2 風呂フタ浮く、石鹸浮く これからの暮らし4
浴室の浮かせるためのグッツが届きました♪かなりいい感じなのでそのレポです。改良するって良いですね。 浴室改良、風呂フタの買い替えから始まる まずは汚れが落ちなくなったヘアキャッチャーを買い替えリセットしたところから浴室改良は始まりました。 ... -
浴室プチ改良1 浮かせる計画風呂フタと石鹸
ちょっと数日前からこころに引っ掛かることがあってプンチャカしそうだったのでフライング気味に朝から浴室の特別清掃をしました。そして浮かせる計画を実行することにしましたぜ。 風呂フタを浮かそう♪ 風呂フタは現在一点止めなので、それを外さなければ... -
高齢化で敬老の日が無くなるかも? 自治会の敬老の日のお祝いが年々しょぼくなる件
敬老の日が近づいてきました。居住地の自治会では毎年敬老の日のお祝いを配ってくれるのですが、年々しょぼくなる傾向です。(笑)あてにしてないけれど超高齢化で今後敬老の日が無くなるのでは?と思ってしまうグリコール・グリコです。 自治会からの敬老... -
家族のコロナワクチン 接種2回目 副反応が弱くて逆に不安になる
ワクチンが打てない義理母つうさんを除いて、家族が全員ワクチン接種2回目が終わりました。けれど夫と娘はわたしのようなあからさまな副反応が出ず、逆にちょっと不安になってしまったグリコール・グリコです。 コロナワクチン 接種2回目 わたしは結構辛... (スポンサーリンク)
-
少しずつ夏服を見直している くたびれてきた服・イメージが違う服など
南関東、今週は涼しい日が続いています。そろそろ真夏に着ていた服を見直そうかなと服を抜いてみました。 夏服とはいっても春から初秋まで気温で着分けている 夏服と銘打っていますが、春から初秋まで割と出番が多いです。 今年は『冬』と『それ以外の3シ... -
家事で苦手なものってある そういう時はこの手を使ってみて
主婦って掃除・洗濯・料理・育児(介護)・片付け、、『全てできて当然』のように思われがちですが全てを完璧にこなせる人がいたらインタビューしてみたいっす!わたしは料理が苦手で毎日苦行です。人にはそれぞれ向き不向きがあるのでなんとかこなすため...