50を過ぎて今まで自分がやらなかったことにチャレンジする気になった私。
ブログも然り、今年はブログも心機一転。
バージョンアップもしてみました。
引きこもりですがこの11月、12月は私なりに外出イベントが多かったグリコール・グリコです。
ちょっとの勇気、某雑誌の企画に参加した
お声が掛かって、某雑誌の企画会議に参加する、、というものに行ってきました。素敵マダムが集まるのは目に見えていたのですごくハードルが高かったのですが、今まで自分のやってないことにも臆せずチャレンジしてみっか!?
と恥ずかしながら田舎のネズミも参加しました。
(寒かったので娘のハイネックを借りて行ったのだけれど、案の定&緊張も手伝ってか首がガッチガチになりました。。泣)
素敵マダムの集まり、その名もミモザ会。可憐すぎるよ
ミモザの花言葉は、、と編集長様がおっしゃっていたのですが失念。メモ取れ自分。(あとで調べたら『感謝』?スミマセン、、ボンクラなんです)
気持ちが上がるようにとテーマカラーの黄色でおもてなしをして下さりました。
しかしその会合テーマの一つが美容法。ヤバイ。持ちネタほぼナシ、、とほほ。
その他幾つかあったのですが美容にそれほど力を入れていない私は隅でちんまりしていました(笑)。
素敵マダムが私を除いて7人集まったのですが、編集様がファシリテーターをして下さり、それぞれの悩みや実践している事柄など上手に引き出してくださいました。
編集様方皆さんのお肌が綺麗で溌剌としてらっしゃったので、”何を使っているんですかぁ〜?”と逆ツッコミをしたかったくらいです。
教えて!
これからの紙面づくりにどんなニーズがあるのか熱意を感じた1時間
内容は紙面に載るのでここでは今、報告はできませんが、マダムのニーズはどんなことにあるのかとても熱意を持ってヒアリングして下さいました。出席していた編集者さんは皆さんそれぞれメモを取って熱を感じましたぜ。
1時間はあっという間で、皆さんとちょっと打ち解けたかなぁ、、というところでお開きでした。
でも集中が続く時間といてはこのボリュームがいい感じです。
お土産をしこたま頂く
雑誌の協賛スポンサーさんからのサンプルをしこたま頂きました。
左下から嬉しい”ナガセビューティケア”様からプロティンとクレンジング、化粧下地。化粧下地は丁度切らしていたのでラッキーでした。
左上は”山田養蜂場”様から。
右は”花王”様のマジカ、北欧シリーズです。マジカだけにマジか。
絶対自分では買わないローヤルゼリーのカプセルや効きそうなシートパックなど。
早速使えそうなものばかり&ほぼ消えて無くなるもの(これ重要)。わーい。
少しの勇気で気分転換も
日頃ほぼ同年代との付き合いがないので、”へぇ、こんなこと実践しているんだ〜”、とびっくりしたり、”あ、その悩み同じ同じ、”と共感したり。
久々に都会の空気にも触れ、地下鉄にも乗り、(そこ?)お江戸のクリスマスの雰囲気もちょっと味わうことができてそれだけで嬉しい。
何より数時間でも家庭から物理的に離れることができたのがリフレッシュになりました。
息抜きターイム。
臆せずに、でも程々チャレンジが今の私には良いペース。
帰宅したら別のプチプレゼントが
出した記憶も茫漠なんだけど、なぜか当たっていたミスドのカード。
ダスキンさんにエアコン掃除を頼んだ時にでも応募したのかなぁ?
基本くじ運はない私です。
まぁこれも無欲の勝利ということで。
体と気持ちもまだ動く今だから。ちょっとの勇気で自分を後押し
基本引きこもりなんで、会合なんて以ての外なのですが、動けるからだとちょっとの好奇心が残っているので勇気を出して今までしなかったことにチャレンジ。
タイミングが良ければ意外な情報も入る。
これからも自分で自分を後押しして、豊かな時間を作っていこうと思いましたぜ。
コメント
>お声が掛かって、某雑誌の企画会議に参加する
グリコさんこれは、すごいですねぇ。
お洒落な、マダムとご一緒の時間とありますが、
ブログを拝見する限り、私にはグリコさんは、
ロングスカートでお掃除される、お洒落なマダムで、
お掃除・片付けも 手早くきちんとされし、
ご自分の考え方をしっかり お持ちで揺るがない素敵なマダムです~♬
少々、緊張された素敵なお時間でしたのねぇ。
素敵なお土産で、より一層磨きがかかりそう。
某雑誌にはいつ頃・・どんな形でグリコさんが登場するのかなぁ・・。
楽しみです。
コンバンワ、ほおじろ様。
実物、全然違います、、(滝汗)。
この頃家族以外の人との接触がほぼないので滑舌も悪く、、あはは。
出たらそっと報告しますね。(汗)