暮らしの改善– category –

-
梅雨時の徹底掃除3 キッチン・リビングの壁は油煙で汚れてた
引っ越すつもりで徹底掃除、今回は「壁のクロス」です。我が家の壁は薄いクリーム色なのであまり汚れが目立たなかったのですが、キッチン・リビングは繋がっているので油煙が回りそこそこ汚れておりました。 壁のクロスの汚れ 日頃ホコリを落としていたつ... -
梅雨の湿度とむくみは関係ある?どうすればいい?
なんか湿度が高くなって、朝起きるとなんだかからだが浮腫んでいるなぁ、、と感じるのはわたしだけ?と思ったのでヨガの先生に伺ってみました。この時期むくみや不調になるのはアルアルらしいです。 梅雨時期の湿度とむくみの関係 梅雨時の湿度とむくみに... -
【快眠グッズ選びの罠】良かれと思って選んだアイマスクで頭痛に…失敗したからこそわかる「自分に合うモノ」の見つけ方
最近どうにも寝付けず、睡眠の質を上げようと「アイマスク」を購入しました。目にあたる部分の素材はふかふかで、立体構造で瞬きもできる。「これは良いものを見つけた!」と、その夜さっそく着けて眠りについたのですが…。 漏れ入る灯りでなんか眠れない ... -
梅雨時の徹底掃除2 洗濯機まわりと洗濯槽掃除
コツコツ引っ越しするつもりで徹底掃除続けています。今回は洗濯機周り。洗濯機の背面や壁もキレイになって見るたびにむふふ♡としております。 洗濯機周りは掃除のために改善を重ねた 洗濯機まわりはどうしてもホコリが溜まりがち。 なのに掃除がしづらい... (スポンサーリンク)
-
梅雨の時期こそ大チャンス!「引っ越しレベルの徹底掃除」で家をパワースポットに!
5月は家を空けることも多く、お家に手をかけることができませんでした。6月は雨も多く家にいる時間が増えるので徹底掃除でおウチを整えようと現在進行中です。 1日1箇所の徹底掃除 おウチは自分のからだを守ってくれる偉大な場所なので、”いつもありがとう... -
【シニア旅】気温25度以上での旅の服装は?
今回大阪万博、前後の日で大阪観光もしてきました。5月中旬にもかかわらず暑かった。。近年気温の上昇もあり最近旅の服装はものすごくラフになってきました。 旅の目的やTPOを考えながらも流れはラフ 我が家の旅はテーマを決めていく場合がほとんどです。 ... -
削ぎ落とすキッチン用品 暮らしの見直し第6期-12
幸いなことに大きな片付けは終わっています。今は「今」と「これから」必要なモノを見直し、ある時はアップデート、ある時はお別れをしながら真の相棒を精査中です。 削ぎ落とすキッチン用品 今年思い切って処分したことで違った景色が見え出したきっかけ... -
脱力系シニアがおすすめ!【アーバンリサーチ】のエアリーシャツと軽量メルカドバッグ
本日もTシャツとユニクロのジョガーパンツでゆるゆる過ごしています。暑くなると益々行動範囲が狭くなるのでカジュアル一直線!本日は「アーバンリサーチ」で買ったモノ2点です。 アーバンリサーチというブランド アーバンリサーチといえばこのロゴデザイ... (スポンサーリンク)
-
【2025年初夏ユニクロ】シニアでも使えるカジュアルアイテム3つ
久しぶりにGW中、ユニクロで買い物をしました。カジュアルアイテム中心なんですがちょっと紹介します。 ユニクロで買ったモノ 現在の私の暮らしはお家周辺とジム、そしてプチ旅くらいなので至ってカジュアルです。 また、暮らしている場所自体がラフな場所... -
【液だれしない】優秀醤油差し わたしが選んだのはコレ!
醤油を小分けにして使う習慣から離れられないシニア世代です。しばらく醤油差しをどれにしようと悩みましたが着地点が決まりました。 廣田硝子のすり口醤油差し 前回の醤油差しの記事がこちら。 中川政七商店の「THE醤油差し」にするか迷いましたが、結局...