日々の暮らし– category –
-
日々の暮らし
グラタンが食べたい!リンナイのグリルディッシュを買う
お家でグラタンが食べたくなって改めてグラタン皿を買い直しました。色々悩んだけれど魚焼きグリルで使えるモノを選びましたよ♪ グラタン皿過去に処分したモノのひとつ 旧実家ではパイレックスの耐熱グラタン皿と陶器のグラタン皿を使用していました。 ど... -
日々の暮らし
【シニアにもオススメ】KONCIWAの折りたたみ傘が便利すぎる!形状記憶で使いやすさ◎
シニアのモノ選び、今回は、近年人気急上昇中のKONCIWAの折りたたみ傘をレビューしていきます。 シニアのモノ選び 基準はこの4つ 若い頃は”自分にとって使いやすいモノとは?” など考えてモノを選んでいませんでした。 どちらかというとパッと見のデザイ... -
日々の暮らし
【花粉症対策2025】 今年は花粉が多い!どうするわたし!!
いつも花粉の話題は2月中旬頃に書いているのですが三日前からどうもくしゃみ&鼻水が出るようになってきました(泣)。早すぎる!わたしの対策をお話しします。 花粉今年はより多いぞ おそろしいことにスギ花粉、今年は今までになく多いそうです。 神奈川... -
日々の暮らし
シニア2人と1匹暮らし 平和に暮らす秘訣は?
年金生活まであと数年の我が家。なんと今年から出勤する日数を減らすそうです。いわばプレ年金生活。夫が家にいるようになると今からちょっとストレス。平和に暮らしていくにはどうしたらいいのでしょうか? 先輩マダムをリサーチ 退職した夫のココが嫌だ... (スポンサーリンク)
-
日々の暮らし
ユニクロの新作「ブラッシュドジャージーワイドパンツ」着心地抜群で使い勝手も◎
前回はZARA、今回はユニクロでアップデート。大人気のユニクロの”ブラッシュドジャージーワイドパンツ”わたしも買ってみました!ユニクロさんのワイドパンツは割と好きなんです。まさに今季ブームのイージーパンツでした♪ ジャージーってあのジャージのこ... -
日々の暮らし
落ち葉掃除の救世主!やしばほうきの魅力を熱く語る
南関東は昨日から風が吹きまくっています。するとこの季節もれなく発生するのが落ち葉!私も毎年この季節になると落ち葉と格闘しています。今日は落ち葉の掃き集めに導入して劇的に楽になった道具をご紹介します。 毎年秋になると落ち葉との格闘が、、 庭... -
日々の暮らし
オバチャンが大好きヨーカドーがピンチ?! なぜ閉店が相次いでるのか?考えてみた
最近、みなさんの周りでもイトーヨーカドーの閉店が目立っていませんか?御多分に洩れず、私の住む街のイトーヨーカドーも閉店になります。。一体なぜ、こんなにも店舗を次々と閉めているのでしょう?その理由を考えてみました。 イトーヨーカドーは地方都... -
日々の暮らし
東京国立博物館【はにわ展】を観に行く
半年前から観に行こう!と言っていた『はにわ展』を日曜日に観に行きました。今日はそのレポです。展覧会グッツのぼやきなど宜しければお付き合いください。写真多めです! 上野はあいかわらず混んでいた 上野にはセイビ(西洋美術館)・カハク(科学博物... (スポンサーリンク)
-
日々の暮らし
【無印良品】シニアが使って意外と良かったジェルクレンジングと保湿洗顔フォーム
お化粧系は割と浮気をするほうなのですが、今まで無印良品のものは使っていませんでした。けれど意外と良かったので今日はその紹介です。 マイルドジェルクレンジング わたしはお化粧落としはダブル洗顔派です。 洗顔フォームだけだとなんか残りそうで、、... -
日々の暮らし
洗濯物にカメムシが!我が家にも来たカメムシクライシス
この二日間秋晴れの日が続いているので、気をよくして洗濯物を外干ししています。取り込もうとしたらなんとカメムシが!今日はシニアのぼやきを聞いて下さい! カメムシ問題対岸の火事くらいに思っていた 昨年カメムシが大量発生した!等のニュースを見聞...
