MENU
記録の遡りはこちらから

一眼レフ、しばらく使っていなかったらレンズのリングがベタベタに!この方法でベタつき解決!

当ページのリンクには広告が含まれています。

以前はブログ用の写真は一眼レフで撮っていたのですが、この一年ばかりすっかり手にする事がありませんでした。しばらく振りに出したらレンズのリングがベタベタに、、(汗)究極奥義で解決しましたV

(スポンサーリンク)

目次

一眼レフ、コロナ以降休眠状態に

コロナが流行るようになりお出かけも激減し、一眼レフで写真を撮る事が激減しました。

そしてスマホのカメラ機能が結構優秀なこともあり、更に一眼レフの出番が減りました。。

一眼レフのレンズのリングがベトベト、借りたバックにも黒いベトベトが、、!

天気が良かったので久しぶりに一眼レフをもって散歩に行こうとしたらなんかベトベトします。

あれ?と思ったのですがまぁいいか、、と娘チョコに借りたショルダーバックにカメラを入れました。

本体のグリップはそうでも無いのですが、標準レンズのリングがベトベトします。

標準レンズのリングがベトベト

家に帰ってバッグを見たらレンズリングのベトベトがバッグの内側についてしまいました。。(滝汗)

カメラのべtベトがバッグにつく

“ゴメン!チョコ!カメラのベトベトがついちゃった!”

というと

あ〜それ、多分樹脂とかが加水分解したベトベトだよ。

なぬ?加水分解???

カメラの樹脂部分やゴムは汗や高温多湿で加水分解されて劣化する

一眼レフを持っていても使いこなしているかというと猫に小判状態のわたし。

もちろん使ったら使いっぱなしでした。(カメラ愛がある人怒らないでね)

なのでカメラは衝撃を与えないようにすることくらいしか考えた事がありませんでした。

てか、ゴムの部分や樹脂が劣化するなんて思いもしなかったです。

それも加水分解って一体。。。

加水分解とはエステル基が水と反応するとカルボン酸とアルコールに分解される。(中略)カルボン酸とアルコールを反応させると脱水反応が起こりエステル結合を持つ化合物が生成される。(これをエステル化と呼ぶ)加水分解では生成時に無くなったはずの水分を補ってしまうので、元のカルボン酸とアルコールに戻ってしまうわけだ。つまりこのエステル基をもつ材料は、溶解状態で水分を含むと加水分解を起こしてしまう。

プラ通より抜粋引用

うーん。。わかったような分からないような。

とにかく手汗や湿気で樹脂生成時に無くなったはずの水分を補ってしまうので、元のカルボン酸とアルコールに戻りベトベトしちゃうらしい。

世の中ってわたしの知らないことばかり溢れているなぁ。。。(そこかよ)

(スポンサーリンク)

『カメラ ベタつき』 で検索すると解決方法が見つかる

早速『カメラ ベタつき』でググりました。

参考にしたのがこちらのサイトです。↓

このサイトの管理人さんは中古カメラのバイヤー経験有りで、裏技を惜しむことなく披露してました。

素敵♡

管理人さんのオススメは

1.ミューズウエットシートで清掃する

2.制汗デオドラントスプレーを使用する

3.無水エタノールを使ってベタつきを剥がす

4.メーカーのサービスセンターでラバー交換をしてもらう

日常お役立ちサイト カメラのグリップのベタつきの原因は?より引用抜粋

という方法でした。

カメラのベタつきの解決、わたしがやったのが無水エタノールでベタつきを剥がす方法

まず1番のお勧めのミューズのウエットシート。

コロナ禍もあり?残念ながら『ミューズどこでもウエットクロス』は生産終了になっていました。

2番の制汗デオドラントスプレーってわたし使わないんですよね。。。持ってない。

3番の無水エタノール、昨年はやはりコロナの影響で市場に出回りませんでした。

やっとこの頃ドラッグストアで買う事が出来るようになり手持ちがありました。

そろそろローズマリーチンキを作ろうと思っていたので。。

そこで無水エタノールでベタつきを剥がすことにしました。

無水エタノール

無水エタノールでレンズリングのベタベタを剥がす!

ウエスがタオルしかなかったので要らなくなったマスク生地に無水エタノールを染み込ませ、地味〜に何周もコシコシ拭き取っていきました。

ウエスに加水分解してしまった樹脂が付きます。

4〜5回周回をねちっこく拭き取りました。

無水エタノールを使っての剥がし作業、素手でやったので手指の脂も持っていかれました、、パッサパサ。

しかしながらその効果は抜群です!

無水エタノールでベタベタがサラサラ

レンズリング、サッラサラになりました〜♡

ついでに今まで放置プレイだったボディグリップや他のラバー部分も丁寧に拭き取ることにしました。

(スポンサーリンク)

モノを所有する、お手入れ管理も行き届いてこその『所有』

改めて服でも靴でも鍋でもとにかく何でも。

モノを所有するってことはモノを責任を持って管理することなんだ〜って痛感しました。

責任をもって管理すること=愛。

愛=お手入れ。

と言っても過言では無いでしょう。

ちょっとわたしカメラ愛が足りなかったです。

素直にカメラに謝る、

これからは、使い終わったらその都度カメラに付いた手汗・手脂を拭き取って高温・高湿にならないようにするね!

きれいにした後ちょっとカメラの掲示板なんかみたりして拭き取りは『エツミ』のクロスが良いと書いてあるのを見て早速一枚ポチりました。

エツミのミクロディアはユニチカトレーディング(株)が開発した永久制電加工「エピクロスE」をプラスし、静電気をシャットアウトしたハイテククリーナークロスだそうです。

エツミさん、その筋じゃ有名みたいですね。

道具を大切にしようと目覚めると、お手入れ道具にも目覚めていく。

コレも良い循環と思っています。

最近はスマホで事足りる事が多くなってきてカメラを持ち歩く人も減りましたが、もし別の樹脂系のベタベタで困っていたら一回無水アルコールで拭き取るの試してみてくださいな。

本日はかなり遅い更新となりました。

やっと道具を大切にすることに目覚めたグリコール・グリコです。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次