この1年ばかり、『理容室』でお顔剃りを定期的にしてもらっているグリコール・グリコです。積極的な美容はほぼしていませんが、基本だけ押さえるようにしています。
お顔剃り、きっかけは義理母つうさんの理容室通いから
義理母つうさんは月一回必ず理容室に行きます。美容室ではなく、理容室。
理由は
お顔も剃って頂けるから。便利よ〜
義理母つうさん、今でこそシワシワですが、元々体毛は濃かったらしく、眉毛は今でもしっかりとしたアーチ状の形をしています。
お顔そりをすると顔立ちがキリッとするので、お顔剃り侮れない、、と私も真似をすることにしました。(ただし同じ理容室ではない。)
お顔剃り、やっぱり女性に施術してほしい
義理母つうさんが行くのは男の人が一人でやっている小さな理容室です。
シニア割りが効くので、カット&お顔剃りコミで3500円程。
いつも丁寧に整えてくれるので必ず月一回は理容室に行きます。(女子力高!)
私は夫婦経営で奥様がレディースシェービング担当のところに行っています。
なんとなく恥ずかしさもあって女性の方に施術して貰いたい、という希望がありこのお店に通っています。
(スポンサーリンク)
お顔剃り、レディースシェービングはちゃんとカーテンで仕切ってくれる
おやっさんと同じ椅子に座るのかと思ったら、奥にシェービングコーナーが別にしてあり、行くとカーテンで仕切ってくれます。
そしてBGMがFMラジオからヒーリング音楽又はクラシックにさりげなく変えてくれる心遣いが嬉しい。
お顔剃り、ココのお店だけかもしれないけれど冬場は小さな湯たんぽも出してくれる
冬場は小さな湯たんぽにお湯を入れて渡してくれます。
これが凄く良い!湯たんぽをお腹の上に置いているだけでほんわか癒されます。

あったかぬくぬくなのでお顔剃りの間毎回完全に寝落ちします。
(スポンサーリンク)
お顔剃り、首の後ろはもちろん耳周りも丁寧にシェービング
一番最初まさか耳までシェービングして下さると思っていなかったので、ピアスをしていって慌てました。

丁寧すぎ。
お顔剃りの一番の強みは眉毛を整えてくれるところ
整えていただくと、モチが違います!
次に通うまで(私は現在1,5ヶ月〜2ヶ月に一回位)ちょっと伸びた眉毛をチョコっとカットするか抜くかで済みます。
自分で顔を剃っていた時は眉がなかなか決まらなかったのですがプロが整えてくれた後はアイブロウを描くときも凄く楽です。

やめられな〜い(笑)
お顔剃り、ベーシックタイプから保湿特化、ピーリングなど数種類コースがあるので、時間とお肌の状態で選べるのも嬉しい
ベーシックはほぼ60分、顔全体・首筋・耳とクチャパックというものをして2910円です。(2019年価格)
その時のお肌の状態や自分の持ち時間でコースを選んでいます。まぁほぼ昼寝に行くようなものなのですが、、
(スポンサーリンク)
お顔剃り、理容室ってちょっと強面だけどエステより気楽で良い
まだオバハンの『お』の入り口に居た頃はエステに行っていたときもありやした。
リラクゼーションにはもってこいなのですが、コースを一括買いする事や時間の予約を取らなければいけない、アレコレ勧められるのが嫌で足が遠のきました。
現在は完全に『オバハン』なので強面な感じはありますがエステ感覚で『理容室』を利用しています。
衝動性が強いので”今日顔を剃りたい!””今モーレツに髪を切りたい!”という時が多く、ココの理容室は予約制ではないのでほぼ行き当たりばったりで行けるところが私に向いています。
(2022年追記:コロナ禍で予約制になりましたが、ほぼ希望時間に入れます。)
しかしまだ髪は美容室なのでいつか一本化できたら良いなぁ、、と思っています。
義理母つうさんくらいのオバァになったらオール理容室かなぁ?
あまり盛ることに意識を向けず、引き算の中で50からの身だしなみを模索しています。

コメント