グリコール・グリコ– Author –
永久自宅警備員
防災士
人生は拡散と収束の繰り返し。究極のミニマリストにはなれないけれど、淀みない暮らし方を目指しています。
詳しいプロフィールはこちら
-
シニアでもGUを上手に使いたい
GU。ターゲット層が若めなので今まで積極的にリアル店舗に足を運ぶことは無し。しかしたまにシニアでも使えるものと出くわすことがあります。今日はそんなお話です。 ずっとGUを敬遠していた 食わず嫌い、、というわけではないのですが、GUに足を運ぶこと... -
低身長シニアが身長詐欺出来るスニーカーある?
153㎝くらいの低身長シニアです。身長が低いので何を着てもいまひとつな感じが否めません。若い時は6㎝位のヒールを履いて誤魔化していましたが、もうヒールのある靴が履けなくなりました。でも身長詐欺はしたいのです。(苦笑) シニアの靴選びは超むつか... -
シニアのつながり きょういく・きょうよう
亡くなった義理母つうさんは高齢での転居でしたが新しい出会いやリハ友とのお出かけなど人の繋がりの中で生きられた人生だったなと思います。では自分はどうなのか?と改めて振り返ってみましたよん。 おウチが好きすぎるインドア派のわたし 20数年外で働... -
強風で寒さ避けのスプリングコートを急遽買う
このところ午後に強風が吹くパターンが多いのにも関わらず、歩いて駅まで行くのでつい薄着で出かけてしまった日がありました。午後になって強風。寒くて急遽上着を買うことになりました。そんな日もある。。 まさかのスプリングコート買い 服の数を増やし... (スポンサーリンク)
-
辛い気象病 それでも深呼吸・水分補給・運動で少し改善
気圧の変動や気候の変化からくるからだの不調を気象病と命名されて認知度も高くなって来ました。天気に振り回されがちなわたしですが、それでも少し改善し始め、ぐったり寝込む事はかなり少なくなりましたよ。 気象病、あれこれ試してみた 季節の変わり目... -
そろそろ冬物整理 自分の好きなパターンがわかってきた
冬の間はなんだか衣類を広げる気にもならず、冬物をしまう段階で冬物を披露することにします。アウターもボトムスも自分の好きなパターンが段々と分かってきました。 冬アウターはほぼAラインで長め ショート丈のアウターを買ったこともありましたが、腰回... -
夫、自分のお弁当は自分で作るってよ。 わたしが!を手放す
家族のお弁当を作らなくなって久しいです。が、再び夫の昼はお弁当になりました。さてどうする? お弁当にする利点 お弁当にする利点を挙げてみます。 ズバリ家計に優しい 2023年現在昼を外食すると関東価格では一回約1000円ほど、社食を使うと500~600円程... -
人生の剪定 自分の枝葉を落とす これからの暮らし34
猫の額の庭にも数本実の成る木があるのですが、実は剪定が苦手。春になっていき良いよく枝葉が伸びてくるとそれでもいいじゃん♪と思うのですが、実をつけるには剪定作業が必要。剪定の動画を見ていて「要・不要」の判断は人生の中の選択に似ているなぁと思... (スポンサーリンク)
-
夫、本日をもって会社を卒業
とうとうこの日がやってきました。定年退職当日です。本当に退職するんだ〜と思うと感慨深いです。今日は思ったこと、やったことを書こうかな〜と思います。 定年退職 夫は「退職まであと〇〇日」というカウントダウンカレンダーを自作して、1日が終わると... -
退職に向け夫、服を捨てまくる
退職まであと数日となりました。昨日はロッカー置きの荷物を持って帰ってきたら、10年以上前に失踪した水筒が。。。子供の学期末の荷物運びみたいでした。夫なりに節目リセットに励んでいます。 スパッと衣類整理 夫はいつも季節の変わり目に衣類をチェッ...