両手が空く斜め掛けバッグ。アラ還オバハンの救世主、ヘルシーバッグを使いはじめてから動作がスムーズになりました。想像以上に使い勝手が良かったので、kaorun様からお問い合わせもあったので、改めて紹介します。
ヘルシーバックバッグ。背骨の負担軽減の為に購入
アラ還になって大人への階段を着実に登りはじめた感有りのグリコール・グリコです。
循環させてバッグを入れ替えたお年頃の話はこちら。↓
使い始めると、想像以上に使いやすかったです。
(スポンサーリンク)
ヘルシーバックバッグ、確かに肩が凝りにくい。
この形が重さを分散させて、からだに沿うようにデザインされています。
ヘルシーバックバッグ。ラージバッグレットはこんな感じ。
一番ミニマムな荷物仕様にすると、私の場合は老眼鏡・スマホ・ハンカチ・財布・鍵、となります。
(2022年追記:もう小さいこの形は持っていません。スマホと老眼のみだといいと思います)
ヘルシーバックバッグのラージバッグレット↑だと、財布はミニ財布にしないと収まりませんでした。ちなみに容量は1.5ℓです。
コレはご近所徘徊用ですね。
(スポンサーリンク)
ヘルシーバックバッグ。推しはSサイズ。身長154弱の私にはコレがちょうど良い
ワンサイズ上げてSサイズにすると、長財布も楽々。マチが広いので、一眼レフも入ります。↓
今日もコレを背負って出かけたのですが、肩が辛い、重っつ!とはなりませんでした。
容量はググッと上がって6ℓになります。
日常ではなく旅行用に、、とお考えの方はMサイズがいいかも。(容量は9リットル)
私は背が低いのであまり大きいバッグは悪目立ちするので、このサイズがジャストかな、と思いました。
からだに沿うカーブなので、背中で荷物がバウンドすることも無し。
このヘルシーバックバッグはマイナーチェンジがあるらしく、私が買った6303シリーズは外側の蓋付きポケットがマグネット式で閉まる用変更されていました。
反対側のファスナーの内側もマグネットになっているので、物が落ちにくいです。
大抵どっちかのポケットにイヤーラックスを入れて収納しています。
ロゴのついている部分には、折りたたみかさも収納できます。
ラージバッグレットはスマホが横入れになりますが、Sサイズになるとキーリングホルダーの横が縦になっていてそこにスマホが収まりました。
キリングホルダーの反対側にバックの形に沿った大きなファスナーがついているのですが、そこのファスナーのジップがわかりやすいように赤になっているのもモノが見えづらいシニアには嬉しい機能でしたぜ。
(スポンサーリンク)
ヘルシーバックバッグ、オススメの理由3つ
オススメ理由1つ目 からだに負担がない
疲れません。特に斜め掛けしてると一日歩いても肩が凝るという事がなかったです。
オススメ理由2つ目 キーリングホルダーがついている
コレ、鍵が迷子にならないので便利です。
しかもよくよく見たら平ゴムなので、バックに鍵をつけたままドアを開けられました。オバハン楽が出来ましたー。
オススメ理由3つ目 斜め掛けで背負ったまま前に回す事ができる
斜め掛けにしていても前に回せば、ちょうどお腹のあたりにバッグが来て、背負ったまま財布が取り出せる。
アクションがもたつかないのが凄く良かったです。
会計時に財布やスマホをさっと出せるのってノンストレス!
オサレ用には丸バッグも使うけど、長時間移動にはヘルシーバックバッグ。
このオサレ用のバックは軽くて暖かい♡冬の差し色にはこちらも使いますが、
日常使いはヘルシーバックバッグがメインとなると思います。
ヘルシーバックバッグ、オバハンのバッグってちょっとアレなのが多いのよね、、と迷っている方、一度試してみませんか?
自分の用途を考えてサイズや色・柄を選んでみて下さいな♡
あ、中は明るいグレーです!
コメント
コメント一覧 (2件)
詳しい解説ありがとうございました。
中のポケットの使い方が合ってるのかなぁと気になり、動画を見させていただきました。
なるほどね♪
私も使ってみて、グリコさんお勧めの3要素がとっても良いと感じました。
リピート間違いなし!
あと、ちょっと気になってるのはマグネットなんですけど、
携帯はまだしも磁気カードなんかは大丈夫なんでしょうか。
気にしない?
ま、そうかもしれませんが。。。
こんにちは、kaorun様。
磁気カードのことまで考えていなかったけれど、、、ポケットのマグネットの側でなければ大丈夫なんじゃないかと、、?
すみません、そこまで実証はしていなくて、、、