やっと8/14放送分の録画を観る事が出来きたグリコール・グリコです。今回はうまく自分に落とし込めるかちょっと不安ですが、、感じた感想を書いてみまーす。
断捨離®️しすぎた?相談者さんは子供六人の若いママ
子供が六人も居るのにすごくサッパリとした暮らしを実現させている相談者さん。一人でここまで片付けを勧められたなんてすごい!いいじゃん!と思うのですが、相談内容は
片付けをやればやるほどわからなくなる。『自分が無い』、他人のものを使っている感覚。
暮らしやすくはなっているけれどなんか寂しいし、潤いがない。
う〜ん贅沢な悩みのような。。
やましたひでこさん相談者さんの言葉を上手にキャッチ
やましたひでこさん”殺風景”という言葉をすかさずキャッチして
と返しました。そうか、心の栄養か。。。
そして残してある着物に着目しました。
そこから相談者さんの自分へのダメ出しが紐解かれていきます。
(スポンサーリンク)
思春期での母からのダメ出しが自己肯定感を低くしていた
相談者さん、丁度おしゃれをしたい時期にお母さんから”(受験もあるし)今はしゃれてる場合じゃ無いでしょ!”とダメ出しをくらったそうです。
もしかしたら”お前はおしゃれしたって無駄”くらいのことを言われたのかもしれません。
それ以来おしゃれは私みたいなものがしてはいけないもの
それ以来おしゃれは私みたいなものがしてはいけないもの、と思い込んでいたそうです。
『私みたいなもの』ってそこまで言わなくても。。確かに相談者さん、ほとんどスッピンでした。
それはシンプルライフを極めたライフスタイルの延長線の姿と思っていましたが違っていたんですね。
思春期の頃ってちょっとした事で自信を失ってしまいますよね。。。
いつの間にかセンスもあるのに自信がなく、自分を否定する癖が染み込んでしまったようでした。
(スポンサーリンク)
やましたひでこさんは言う、『自分はダメだ、と言う思い込みを捨てる!』
今回はモノではなく、当事者が気がつかなかった『自分はダメなんだ』と言う思い込みを捨てなさいと背中を押していました。
自分で自分を貶めていた、強烈な言葉です。
そしてお母さんが用意してくれていた『捨てられなかった着物を着てみる』、『子供達のお母さんの私ではなく』『自分がしたいおしゃれってやつをしてみる』へうまく導いていきます。
相談者さん、元々一つ言われれば十響くような人なのでやましたひでこさんのアドバイスがグイグイ入っていくんですね。
今までに沢山の事例を見てきたやましたひでこさん、悩める女史の一番のツボはご存知です。無意識の自分へのダメ出し、自己肯定感の低さに警鐘を鳴らしています。
でもさ、ついそうなりがちですよね。
私も『どうせ〜だし、、』とか『私なんか』とか『オバハンだし』と自分で自分を貶める言葉使っちゃいますよ〜。
絶えず見えない何かと自分を比較してたんですかね、、、(泣)。
(スポンサーリンク)
自己肯定感を高めるにはどうしたらいいの?
やましたひでこさん、前回のスペシャル版でも自分で主体的に選ぶ力を磨く事を説いていました。人生は自己選択の連続。
いつの間にかどこかの時点で人から植え付けられた価値観の中で生きてしまいがちな女史の我ら。
(スポンサーリンク)
やましたひでこさんは言う、”モノに込められた物語が分かれば、人は意識・視点が変わる”
ドキュメントの最後には相談者さんが着物を着て久しぶりにお母さんと再会します。
早速実の母から『着物と帯の合わせが駄目』とダメ出しをくらい、”またか、、”とダメ出しに少々凹みがちになりますが、よーくお母さんの話を聞くと、お母さんの着物に込めた気持ちがわかっていきました。
お母さん自身は”忙しくて構ってあげられなかった”と言い、娘のために用意した着物も色々な場面で使えるようにと汎用性の高い着物だったことがわかりました。
それを聞いて相談者さんも『ダメ出しには母なりの理由があったのか、私のことちゃんと見てくれてたんだな』と気付くのです。
そしてお母さんの言葉の足らないところにも気付くことができ、私のことを否定していたわけじゃなかったのね、と納得したようでした。良かったっすね♡
モノを通して自分の心の整理をする、断捨離®️はただモノを捨てるだけでは無い!とやましたひでこさんが口を酸っぱくして言うのもよくわかりましたぜ。
この回は8/28(水)BS朝日で再放送されま〜す。
コメント
コメント一覧 (2件)
グリコさんに勧められて一度見た時、ぐずぐずと言い訳をして全然片付けをしない人の回(笑)だったため、見ていてイライラしてしまったのですが、
こうして落とし込んで解説していただくと「断捨離ってドラマがあるんだなぁ」と感じます。
毎回、ほほ~~っと感心して読んでおりますよ~。
そしてイライラせずほっこりした気持ちになっております。笑笑
いつもありがとうございます。
こんにちは、kaorun様。私の感じた見解なのでフォーカスする場所が違う場合もありますが、、まぁ気になったら再放送もありますので視聴してみてください。
個人的にはやっぱり『なるほど〜』感があるので欠かせません。私もどうしても書く気持ちにならなかった回が、、あります。。。
モノと自分の関係性を見極めるのが断捨離®️、それはとても納得しています。自分の気持ちの奥底を知るということも、特にアラ還世代は必要っすよね。
と、思ってみています。はい。