暮らしの見直しを意識して早うん年。分かったのは「暮らしって変わる」ということでした。
暮らしの変わり方
まず人数が変わりました。
4から3、そして現在夫婦ふたりです。
調理自体もかわりました。
量もそうですが、凝ったものにチャレンジしなくなりました。
あと、お弁当作りをやめたこと。(夫は自分で作って持って行ってます)
今パン作りもやめています。
(スポンサーリンク)
スパイス類が胡椒と唐辛子だけに
まだ人数が4人であれこれしたかった頃のスパイス入れ。
2020年頃がMAXでこうやって並べられることに喜びを感じていました(笑)。
しかしスパイスもアレコレ使わないことが次第にわかり、、早々に抜き作業に入りました。
↑ここでかなり抜いているのですが、残っていたシナモンも使い切り、ケースを抜きました。
今調理で使うスパイス系は胡椒と唐辛子のみです。
朝セットの中に入っていたおにぎり用の塩もこちらに移動。
パントリー内もカテゴリー分けのカゴが減る
パンを作らなくなって「強力粉」がなくなり、お弁当を作らなくなって「朝セット」のカゴがなくなりました。
まだいくつかカテゴリー分けをしないと中がごちゃごちゃになるのでカゴは使っていますが数は減りました。
ラベルライターでラベルを作って貼ったり、楽しい通過儀礼でした。
(スポンサーリンク)
暮らしって変わるんだ、、ということに気付く
暮らしは同じことの繰り返しのようで、やはり人数そのものが減って内容も変わってきます。
今、まさに拡散から収束期に入っているのを実感しています。
そして「ずっとそうだったから」と踏襲するのではなく、「今もその状態でいいか?」をという振り返りをするって結構大事だな、と感じています。
わたしで言えば、小分けのストッカーを使うことに疑問すら抱かなかったのが良い例です。
これから更にしないことが増えていくと思うので、しない事柄が出たらそれに関連することを勇気を持って手放していこうと思います。
食の好みもシンプルなモノに変わっていくし、大人になるって(十分おとなだけど)こういうことなんだなぁ〜って身に沁みるグリコです。
今日はキッチン収納を振り返りながら現在のキッチンを眺めてみました。
本日はライトにも関わらず最後までお読みくださってありがとうございました。
鍋も減ってまーす♡
コメント
コメント一覧 (2件)
グリコさん
スパイス、私も処分しました。一時スパイスカレーを作っていたのですが、今はカレーそのものをめったに食べないし、食べる時は外で食べてます。
スパイスは瓶ごとムジの小さなプラケースにまとめてたのですが、黒コショウと唐辛子、それにカレー粉を残してすべて処分しました。今、空になったそのプラケースに入れているのは毎週必ず使うひじきと切り干し大根です(笑)。でもこういう生活が気に入ってます。私もやっと頭ではなくて体で暮らしが変わることを理解できた気がします。沢野ひとしジジイ様が「スパイスに理性を持とう」と書かれていましたが、理性、取り戻しました。どんどん身軽になって、でもこの年で、体温調整に必要な羽織ものとか必要になって購入し、必要なものだけがある生活の気持ちよさを感じました。
>「スパイスに理性を持とう」この一言思わず笑ってしまいました、こんにちはもず様。
もず様は食に詳しいので、スパイスにハマっていたのもわかる気がします。。。
そのもず様でさえ、スパイスを選び抜いて黒胡椒と唐辛子&カレー粉だけになるとは!!
結局自分の暮らしに合うものはシンプルなモノしか残っていかないんですよね〜。
まぁ、なんでも色々試してみないとわからないってことですね。知らないと絞りることもできないし。
最終的に和食の「基本さしすせそ」があれば飽きることなく食事ができますよね〜。